
10ヶ月の赤ちゃんが最近泣きやすくなり、食事中に泣く理由が分からず悩んでいます。自我の芽生えかしら…?
10ヶ月です。最近すぐ泣くようになりました😢
離乳食はたくさん食べるのですが、途中もギャーギャー半泣き、ごちそうさまだよーって言うと泣き、
ミルク見せると泣き(自分から寄ってくればいいのに遠くでこっちを見ながら泣いている…いつも同じ場所であげているのでそこまで抱っこしてってことなのか😅😅)、
オムツ替えで泣き、
チャイルドシートに乗せると泣き(車のドア開けただけで泣く)、車の中でも泣き、
外だと旦那が抱っこで泣き、ベビーカーに乗せると泣き、、、、
機嫌よく1人で遊んでくれたりはするのですが…
特にご飯中泣くのがなんだか分かりません💦好き嫌いとかではないと思います💦毎食完食しています。
これは自我の芽生えみたいなものですか…??😫
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もご飯の時泣きます😅
①お腹いっぱいだよー!
②お腹空きすぎておっぱい先に飲ませてよー!
③ご飯が大きくて飲み込み辛いよー!水くれ!
の3パターンは確認しました。
とりあえず③→②→①の順で試してみています💦
本当に大変ですよね😰
私も心折れそうです💦

はちぼう
うちの子も一時期離乳食中のぐずりがひどくてほんと辛かったです。完食するので原因がほんと分からず…
そのときはテレビ見せながら食べさせるとぐずらず食べてくれてました😓
-
ママリ
本当困りますよね😭完食するから不思議です…笑
一時的なものと思って辛抱するしかないですね😭
こども番組とか見させてみます💦- 3月31日
ママリ
ご飯の熱さやかたさの好みが違ってたのかなぁ〜😅私もいろいろ試してみます🥺
早速今日も朝ごはんで号泣です…笑