
産休中で1ヶ月、娘との毎日に疲れ。公園での時間も短く、イライラ。保育園不安だけど、触れ合い方に悩む。
産休の為、保育園自粛し出してから1ヶ月…。
休日は旦那も居てくれるのでリセットされますが、ちょっと娘と毎日過ごす事に疲れました💦
いつもは日曜日に「また明日から頑張るか!」と思えてたのですが、今日は娘にイライラ?しがちで。。。
一緒に公園に行っても(買い物してから少ししか遊べなかった)30分ぐらいしたら「お昼ご飯の時間だからもう帰るよー」としっかり向き合えてなかったり💦
あれ歌ってーこれ歌ってー🎵と何回も言ってくるので「もうやだよ〜😩」とか言ってしまったり。
保育園に行かせてコロナ感染の危険が増えるのは嫌ですが、娘に悲しい思いさせてるなーと思う瞬間が何度もあります。
みなさんこの状況の中どんな風にお子さんと触れ合って?ますか?
ちょっと疲れました。。。
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

あいうえお
うちは幼稚園で春休み中なので、自粛とは少し違いますが、現在自宅保育です。
まさに同じ感じです🤦♀️
イライラし過ぎて、子どもと全然向き合えてません。
むしろ声聞くのもしんどくて、子どもを家の中で遊ばせといて、私は外の空気を吸いに行くってことを一日に何回もしてます😭

ぷーなん
私もです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)余裕なくなって、毎日のように怒ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)可愛いのになんで感情を抑えられないのか‥毎日後悔してます。
周りでまだコロナが出てないので保育園に最近いかせるようになりましたが、徐々に広まってるしまた自粛するか‥
24時間休みなしはきついですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも妊婦さんなりなおさら(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)お互いがんばりましょう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて心強いです💓😢本当、寝顔見て可愛いなぁ明日はたくさん遊んであげなきゃなと思うけど、きっとそうも行かないんだろうな…と😓少しだけでも保育園行かせたいです。。こちらは東京なので爆発的に感染者が増えてて、きっと2人目が産まれてからは更に行きづらくなるだろうな(というか新生児の間は行かせたくない)と思い、じゃあ少なくともあと2ヶ月は自粛?!なんて考えたら…😱😱- 3月30日
-
ぷーなん
わかりますw寝顔見て1人反省会😭w
寝かしつけてやっと自分の時間ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
寛大な心で育児できたらどんなにこどもの為になるか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
新生児の間は怖いですよね💦うちの子はあと少しで3ヶ月ですが、それでもやっぱり怖いです💦勝てる力なさそうで😭
そう考えると生まれる前に預けたい‥でも妊婦さんの感染も怖いですもんね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
もうただただコロナが憎い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
本当は嫌だけどテレビの力とか、借りて少しでも休みながらがんばりたいですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 3月30日
-
ママリ
本当その通りです😓やっと寝てくれた!!とため息が出ました😭
3ヶ月なんてまだまだホヤホヤですもんね💦
ほんと早く落ち着いて欲しいです…
本当テレビ見せる時間増えました💦今の時期だけだと思って良いですよね。。
同じ思いしてる人が居るんだと思いながら頑張りましょう…😢💓- 3月30日
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ方が居て心強いです😢💓
同じ歌を何度も歌ってと言われ、同じストーリーのお人形ごっこに付き合わされ、きっと娘は楽しいんでしょうが💦
3月中旬位まではしっかり遊べてたのに今日一気にしんどくなりました😩まだ月曜日なのに明日からも憂鬱です💦