
コメント

かるび。
お子さんも一緒ですかね?
私の姉だと子供+自分の里帰りで
20万/月の方がいました☺
食費 5万(ミルク代含む)
日用品、オムツ 2万
水光熱費 1万
交通費(車代) 2万
残り10万はお世話になるので
お礼として渡したそうです!

ままり
私は1人目のとき、丸3ヶ月里帰りしてました!
これから赤ちゃんにお金がかかるんだから生活費とかは必要ないからねとずっと言われてましたが、さすがに毎日の食事など特に母にはお世話になったので、実家から家に帰る日に、寝室の母のドレッサーに現金3万円と一筆添えて置いておきました😌
直接渡すと絶対受け取らないと思ったので😂
-
ままり
上の方すごい額でびっくりしちゃった😂🤪!
そう考えてたらうちは月1万て計算になるので少なすぎたかな😂?笑- 3月30日
-
かかちゃん
優しい実母さんですね✨
私の母もそんな感じなので困っています。笑
妊婦健診や娯楽費などもご実家ですかね?😇
コメントありがとうございます😊- 3月30日

♪
うちは私と娘だけで、おむつなどはある程度もっていっていた、足りなければ買ってきてくれたので、第一子だけのみで参考になるかわかりませんが、
一ヶ月に1.5万程度渡していましたかね?私が不調でご飯などもたべられなかったし、娘の洋服の洗濯代といっても4セットぐらいしかなかったのでたかがしれていたのでー。
-
かかちゃん
そうなんですね!
コメントありがとうございます😊- 3月30日

にだいめむっちまま
生活費もらってません!
全部親にだしてもらってたので1円も使いませんでした😂
お礼に10万渡しましたが返されました。
ご両親にもよるかもですが実家なら生活費受け取らないところが多いんじゃないでしょうか😊
-
かかちゃん
コメントありがとうございます!- 3月30日
かかちゃん
子どもも一緒です☺️
毎月20万円はすごいです!
ちなみに、妊婦健診や娯楽費は別途でしょうか😇?
コメント、ありがとうございます😊
かるび。
母の仕事もかなり減らしてもらったので、その補填も含めてみたいです😊
娯楽(子供連れて出掛けてもらう)含まれてたと思います!
健診は別みたいでしたが💦
里帰り期間も1ヶ月と決めていたので、上記の額にしてたみたいです!