※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那は家事を全くせず、平日は洗濯や料理もしない。土日は掃除のみ時々。疲れている。こんな状況でいいのか?

旦那が家事を平日全くやりません。
子供をあやしてくれたりお世話は好きです。
夜ご飯は頼めば買ってきてくれます。
掃除等もしなくても全くなにもいいません。

洗濯、料理、掃除、洗い物はもちろんしません。
だしっぱなし、やりっぱなし、おむつがなくなったらそのまま、等
疲れてきました。
土日はお願いしたら掃除のみたまにやります。
こんなものですか?

コメント

deleted user

私は専業主婦なので仕事終わりの旦那に
家事をしてなんてとても言えません😂
ただ共働きだったら分担したいとは思います。

エイヤ

平日は特にですが、家事育児してもらうことないです😂専業主婦だからですかね…

しろ

うちは旦那が平日仕事してるので家事やって!とは思いませんでした。休日やってくれるのでそれで良しでした、

さなっぺ

そんなものなんだと思います😭うちも全く同じです💦
子供の事を見てくれるので、まだ良い方なのかなと思ってます( ;_; )
私も働いてるし、本当はもっと手伝って欲しいんですが…
何度言っても変わらずで諦めました😂

deleted user

平日は旦那仕事なので
家事やって!とは思わないです💦

連休の時とかは
言ったらやってくれます🥰

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

うちの人もやらないですよwww
おむつ交換もしないですよwww
おむつがなくなったらってどういうことですか?
自分が働いてたら不公平とは
思いますが専業主婦だし
旦那がやる事をやり直したいとか
あるので逆に家事やらなくていいです。

みき

専業主婦なので旦那は何もやりません😅皿洗いやオムツの交換もしてくれません。掃除やゴミ捨てもしません。

かるび。

うちの場合ですが
普段しない人が急に家事やっても
クオリティ低いし結局やり直すから
しない方がマシです。

出しっぱなし、やりっぱなしは教育に悪いので
早めにやめさせた方がいいと思います💦
うちは3回注意して片付けたりしてなかったら容赦なく捨てるか、目の前に置いて今すぐ片付けるよう促します笑

ひみつのママリちゃん

わたしの旦那は休日は積極的に掃除してくれます!平日は流しに入ってる洗い物くらいですね。でもなぜかコンロに置いておくとフライパンは洗いません😂流しに入れれば洗ってくれるんですけどね(笑)

ぷぷ

うちは共働きなので、洗濯とゴミまとめて捨ててもらうのは結構やってもらうことが多いです。他はちょっと頼りないですが、少しだけでもやってもらえると助かりますよね💦
うちもはじめなんもやらなかったので、何度か爆発して良くなってきました😹
育休の時はお休みくらいは一緒にお洗濯したりしました^ ^全部奥さん1人でやらなきゃいけない決まりもないし、どんどんやってもらっていいと思いますよ^_^今からやらないと、老後はさらにやらないですよね😹💔

りな

うちは共働きなのでほぼ半々、今はわたしが妊娠中なのもあり7対3くらいで旦那がやってくれてます。
皿洗いはなんとなーく暗黙で交代でやっていて、お風呂洗いはほぼ旦那、洗濯はほぼわたしって感じで掃除は適宜って感じですかね!

麦茶

共働きです。
今は私はパートです。
こどもは2人います。
旦那は、家事育児ほっとんどしないです。
こどもたちと遊ぶだけ。
ここ数ヶ月で、歯磨きだけしてくれるようになりました。
何度も何度も何度も爆発して
何度も何度も何度も話し合ってきましたが
してくれるのはそれだけです。
お願いしてもしてくれない
何かの間違いでしてくれたとしても
後々いろいろ面倒なので
私が全てします。
金銭面以外では、旦那がいなくても
生きていけます😀

6み13な1

専業主婦ですが、やってくれてます。義父が家事する人だったので、その姿を見て来た旦那はやってくれてます(そこは、義父母に感謝してます)。育児もしてくれてますし、娘はパパ大好きです。

音

うちはもう諦めてます。子供の世話、家事一切やらないです。赤ちゃんの時からお風呂も一切一緒に入らないし、ゴミ出しすらしません。

はじめてのママリ🔰

今は育休中ですか??
それならまだやってけると思いますが保育園いれるとなると旦那様にも家事やってもらわないとはじめてのままり🔰様がぶっ倒れちゃうと思います😭😭
いきなりは出来ないので今から少しづつ手伝ってもらえるといいですね🙇‍♂️

ドレミファ♪

平日は期待しないです
疲れてるしこっちもイライラするので
お風呂入れたくれたらラッキー😆ってしか思いません