
コメント

はじめてのママリ
1年ですね💡

はーちゃん
産休手当は誰でももらえますけど育休手当は正確に言うと雇用保険12ヶ月加入なので1年ぴったりだと計算日によってはもらえない可能性があるので1年2.3ヶ月は見といたほうがいいですよ😊

マーブルチョコ
11日以上の出勤を12ヵ月です
妊娠中お休みしなきゃいけなくなったりも考えると一年たった頃に妊娠するといいと思います
私は悪阻で前半ほぼお休み
後半も切迫早産で産休1ヶ月前からお休みでした😅
はじめてのママリ
1年ですね💡
はーちゃん
産休手当は誰でももらえますけど育休手当は正確に言うと雇用保険12ヶ月加入なので1年ぴったりだと計算日によってはもらえない可能性があるので1年2.3ヶ月は見といたほうがいいですよ😊
マーブルチョコ
11日以上の出勤を12ヵ月です
妊娠中お休みしなきゃいけなくなったりも考えると一年たった頃に妊娠するといいと思います
私は悪阻で前半ほぼお休み
後半も切迫早産で産休1ヶ月前からお休みでした😅
「育休手当」に関する質問
育休延長について もうすぐで1歳半の子の保育園が落ちたため、育休延長したいと会社に伝え、あわせて2人目の産休育休も連続で取りたいことも相談済みです。 書類送りますと言われましたがまだ書類が届いてません。 2週間…
【切迫流産で休職した場合の育休手当に関して】 2020年と2022年に出産し、育休を経て 2024年5月に仕事復帰しました。 今月で復帰して丸1年になります。 現在3人目を妊娠中で 2025年8月9日より産休取得予定でしたが、 切…
つわりが酷くて約2ヶ月休職してました。 復帰してたくさん働こうと思っていたら職場に時間短縮されてしまいました。 このまま出勤すると産休・育休手当が目も当てられないほど減額されてしまいます。 (パートで週2〜3回4…
お金・保険人気の質問ランキング
aina 🦋
まる1年働いてればそれいこうであれば貰えるってことですよね😊
はじめてのママリ
そういうことです!!✨