
コメント

nina
計算が苦手なので、回答は出来ませんが(๑´ㅂ`๑)
とにかく、頭金は出せるだけ出した方が月々の返済は少なくなります☆
ローン=借金なので、借りる額が少ないにこしたことはありません☆
ローンが多ければ多いほど利子も多いです。
お金ためて繰り上げ返済すれば良いかとよぎりますが、なかなか上手く行かないものですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
買おうと思ってる物件の業者に聞けばすぐに正しい情報を教えてくれますよ( 人•ᴗ•♡)

ザト
最初に支払う金額としては、銀行への手数料や住宅ローンを組む際の保証料、登記費用などを入れると100〜150万ほどかかると思います。
それ以外に、仲介手数料が購入価格の3%+8.64万円かかりますので約100万でしょうか。
仮に3200万でローンを組んだとして、変動0.7%、35年でボーナス払いなし、月86000円くらいになると思います♪
貯金については諸費用分のみを頭金にするのか、多めに頭金を入れるのか、フルローンにするのかでも変わりますね💦
-
るり
住宅購入についての過去の質問も見ていたのですが、ザトさんはお家に結構詳しいんですね!
詳しくありがとうございます!
だいたいの目安が知りたかったので助かりました(*^_^*)♩- 6月1日

ままり
建売でしたが、売主が不動産屋だったので仲介手数料はかかりませんでした。
フラット35だったので、支払ったのは火災保険、団信、手数料、保証料などで150万ぐらいかな。
保証料はあとから戻ってきましたよ。
貯金はあるだけいいです。
基本は旦那が働けなくても1年は過ごせる現金があるといいって聞きますよね。
-
るり
お家を買う時はポーンと一気にお金が飛んで行きますよね(>_<)
コツコツ貯金したいと思います。
ありがとうございました☆- 6月1日
るり
そうですよね〜(>_<)
最初に出せるだけ出したらあとがラクですもんね!
まだまだ足りないのでしっかり貯金したいと思います。
ありがとうございました♩