
旦那にお小遣いを渡しています。お金の使い道や歯医者代の支払いについて悩んでいます。雑費が足りない時、お小遣いから支払うべきか相談したら、キレられました。他の方は旦那のお小遣いでどこまで遣り繰りしているか教えてください。
旦那に毎月お小遣いでお金渡してます。その中でどこ~どこまでお小遣いの中でやってもらってますか?
うちは二人だけの時四万、子供産まれて基本三万で、厳しい時二万です。
歯医者代って小遣いからでしょうか?
家計からでしょうか?
今月雑費代が二万しか余裕ないので
お小遣い残ってるならそちらから払って貰えたらなって相談したら、キレられてしまって。
みなさん、旦那のお小遣いでどこまで遣り繰りして貰ってるか教えてください。
- リイママ(10歳)

yuuu..
病院などはお金別で渡してます(^^)

りさちゅん
お小遣いでは
自分の欲しいもの、遊び、
したいことをしてる感じですね!
病院や美容院などは
別で家計から渡してます(*´﹃`*)

ごろりん
病院や携帯は別にしてます!

M.appy
うちわ月々が少ないのでお互い1万です(・・;)なので基本的に日用品だの、病院代だのわ家計から出しています。会社の歓送迎会などのお金も早めに言ってもらい出してますが、個人的に行く飲み会はお小遣いから。あと、車の部品など欲しい物わ小遣いです(笑)
旦那さんのお母さんにわお小遣い上げてあげてよー的な子供言われますが、お小遣い上げる=生活費無くなるので無理です‼︎‼︎笑
まっ、お小遣いが値上げしたならば必然的に日用品などのお金わ全て実費に切り替えますね(*_*)

y.u.r.i.k.a.
うちも歯医者ならお小遣いとは別にあげます!
治療にもよりますが、歯医者ってとても安くないですか?

奇跡の積み重ねを忘れないー!
美容院や病院は別でその都度渡しますよ!
学生じゃないのでおしゃれしたいがための美容院じゃないし、病院はお小遣いとかは鬼かなーって思うし笑
主人に病気されたら困りますからね(>_<)
お小遣いは何に使ってるかはわかんないですけど、仕事の休憩に缶コーヒー買ったりしてるんだと思います☆
お茶の水筒は持たせてるけど。 お小遣いは給料どれだけ多くても一万円しか渡してないですよ☆
一度給料多い時とかボーナス時に今回増やそうか?って言ったらいらないよーって言われたので!

キイナ
お小遣いは、
遊び、飲み会、おやつ、
携帯ゲーム、勝手な外食など、
旦那が好き勝手に使う分です。
医者や美容院は別途渡します。

オリーブ2
お小遣いは、1ヶ月5千円ですが、毎月余ってるようです。
貯金をしてるみたいですよ。
生活に必要なお金は全部家計から払ってますし、小遣いがなくても不自由はないようです。
病院代、美容代、携帯代、食費や飲み会代は小遣いとは別です。
衣料品も別です。
また、家計が厳しいときにはお小遣いはありません。
子供にお金がかかるので、小遣いはなしにしてくれても良いよと言ってくれてます。

もちもち
医者は家計ですねー。お小遣いから出すの嫌だからいかないって言われたら困りますし。
うちはビール以外のお酒、ゲームなどの趣味、美容院、タバコ、明らかにオシャレしたいが為の衣服、はお小遣いです☆
会社で必要なスーツやカバン、靴、消耗品の衣類、コンタクト、二人で出かける時のお金、ちょっとしたお菓子などは家計から出します(^-^)
私も自分の美容室、化粧品、消耗品以外の衣類などは自分のお小遣い(毎月一万)から出してますよ☆

退会ユーザー
我が家は歯医者代は、自分で出させてます…
私が歯科の仕事をしており、
歯を磨かないあんたが悪い!
と、しつけも兼ねて…
その他病院代は家計から払います。

ぇり☆.
ウチも3万あげてます( ^ω^ )
タバコはカートンで月買いして足りなくなったら自分で‼︎宅飲みや外飲みの時の飲み代や代行は自分のこずかい。欲しいモノも自分のこずかいからやらせてます。
その他高速代や病院は別であげます( ^ω^ )

e(。・-・。`)
旦那は日曜日休みでそれ以外は一日千円です(´,,•ω•,,)♡
病院や仕事道具は別ですが小遣い余ってたらそこから出させます(。・ω・。)
子供にお金かかりますし(´×ω×`)
文句あるなら稼げって言ってたら来月から仕事変わり給料あがります(。・ω・。)
私が貯金人間なもんで笑

おまめちゃん
毎月3万のお小遣い渡してます。
ゲームの課金、飲み会、趣味、仕事上での外食は全てお小遣いでやり繰りしてもらっています。
それ以外に関しての美容室や病院、ガソリン、衣類等の諸経費は家計から出しています( ´ ▽ ` )
正直、稼ぎに対して3万は多めなので大変ですね。笑

はるまき
ウチはタバコも酒もしないので
月1万で何も文句言いません(^-^)
その中でお互いの誕生日は
ささやかながらプレゼントも
用意し合っていますし
たまにおごりで食事に
連れてってくれます🎶
さすがに病院代や美容院・
携帯等は家計からですね(^_^;)

リイママ
みなさん、色々意見ありがとうございます!
うちは給料に対してのお小遣いが高いので、家計が圧迫してます。
病院代も払ってあげたいけど、
家計に貯金廻せないくらい余裕なく生活してるので、三万あげてるからそれで行ってほしいの本音。
昨日はそれで激しい喧嘩になったから、どーすればいいのってかんじ。
コメント