
コメント

minko0508
しますします(。-_-。)
垂れるぐらいならいいけど、量が多いと焦ります^^;

あいあいなると
赤ちゃんの胃は小さいから
飲んでも吐くこともあるし
空気も一緒に飲むからゲップが
出ないだけで苦しくて吐いちゃうんですよねー(>_<)
まだ1カ月だから気にすることなんて全然ないですよ
-
はーたん
飲んだ直後に吐かれるとショックを受けてしまって>_<💦
赤ちゃんは仕方ないんですよね(T_T)
いちいち落ち込まないようにします😢✨- 6月1日

まな♡こう
どーして吐き戻しするかご存じですか?(^^)
大人は胃から食道に食べた物が戻らないよーに、弁があるんですが、赤ちゃんは未熟なのでその弁がまだないので、ちょっとしたことで吐き戻しちゃうんです(>_<)
なので、上手い下手ではないですよ♪
-
はーたん
最近授乳直後にドバッと吐くことが多くて>_<
せっかく時間かけて授乳したのに…と落ち込んでしまいました(T_T)
じゃあ、あげ方が悪いとかではないんですね😭✨
誰も悪くないって思ってこれからは気にしないようにします☆- 6月1日

きょうママ
うちは混合→完ミになりましたが、母乳でもミルクでも毎回のように吐き戻ししてました。
最近満腹が分かるようになってきたようですが、未だにそこそこの量吐き戻す事もあります(^_^;)
小児科の先生や助産師さんに言われましたが、吐きやすい子っているみたいです。
私も悩んでいましたが、それを聞いてから吐き戻ししても「あー戻しちゃったのねー」と軽く考えられるようになりました(^-^)
ガーゼや服はすぐびちょびちょになってしまいますけどね(笑)
-
はーたん
うちもどっちでも吐きます>_<💧
飲み過ぎて吐いてるのかなぁ…
そうなんですね!
じゃあ、きっと吐きやすい子なのかな💦
何が悪いわけでもなく、体質だって思えば少しは気が楽になりますね☆
ついさっきも服に吐かれてテンション下がってましたが、あまり気にしないようにします(*^^*)- 6月1日

ままり
吐かない赤ちゃんなんていないですよ😅落ち込む必要はないです。自然現象ですから。
-
はーたん
そうですよね>_<!
赤ちゃんは吐くものですよね✨💦
最近授乳直後に吐かれることが多くて落ち込んでしまっていました(^_^;)
自分が悪いとか思わず、仕方ないって思うようにします☆- 6月1日

pinc
息子もずっと吐いていました。
授乳後100%です。しかも、飲んだ分全部吐いてるんじゃないかと思うくらいの量をマーライオンのように吐いていました。
さすがに心配になり、小児科の先生に相談すると、大きい総合病院を紹介されて、造影検査やレントゲンなどいろいろな検査を受けました。
胃軸捻転であることがわかりましたが、3ヶ月くらいでマシになってくるらしく、それまでは授乳後30分ほど縦抱きしといてあげてとアドバイスいただきました!
今2ヶ月半ですが、あんまり吐かなくなってきましたよ。
胃の形も変わってくるそうなので、ゆっくり待ってあげてください。
あまりに気になるようでしたら、小児科受診されることをおすすめします。
-
はーたん
大量に吐かれると心配になりますよね>_<
うちも全部出した?ってくらい吐く時あって、あんなに時間かけて授乳したのに…とショック受けてます。
胃軸捻転だったんですね💦
成長につれて良くなるものなんですね✨
今後もひどかったら病院に相談してみます!
ありがとうございます(*^^*)- 6月1日

まこち
毎日のように吐いてましたよ😅
吐かなかったら
ラッキーくらいな(笑)
1ヶ月検診とか、
2ヶ月の頃の予防接種のときとか、
ここぞとばかりに、
吐くんですって言ってました💦
普通だから大丈夫って返され
噴水状に吐いたら病院って
言われてました。
-
はーたん
私も吐かなかったらラッキーって思うようにしようかな😄💦
毎日吐きますよね(T_T)
ついさっきも授乳直後に吐かれました…
噴水まではいかないので大丈夫だと思うのですが、予防接種の時に聞いてみようかな。
ありがとうございます(*^^*)- 6月1日
はーたん
焦りますよね>_<💦
そして、なんかショック受けます(T_T)
せっかくの母乳が…ってなります😭