
離乳食が食べず、母乳を欲しがる様子。焦っています。アドバイスをお願いします。
離乳食を食べてくれません。完母です。
以前にも質問させていただいたのですが、なかなか食べてくれません。
本当に徐々に5ヶ月頃のペーストや、7ヶ月頃の少し粒があるご飯をたまーに食べてくれる程度です。
同じ年の子はしっかり食べているのかと思うと、とても焦っています。
ご飯をあげるとき、いやって手をはらわれたり、泣かれたり、毎日気が滅入ります。
ぐずったり、母乳を欲しがると、あげてしまいます。
でも、断乳は考えていません。
私の考えが甘いでしょうか。
どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。
- ちゅむ(6歳)
コメント

あり※
お兄ちゃんが離乳食ほとんど食べずに終了しました😭
とにかく食べない、寝ない息子。食べないので一歳前に断乳試みましたが挫折。。
おっぱいマンでほぼおっぱいで育ちました。
食べなくても育ちます😹
とにかく食べない、寝ない子で色々試しましたがダメで。。離乳食はほとんど食べずに終了しましたが育っております。今はとにかくよく食べますよ🌸あれだけ悩んだ食事、、今は食べ過ぎで悩んでいます

イチカワ
小さく切った柔らかい果物や、逆に大人と同じようなもので薄味で作ったシチューなど、とにかく全滅ですか?🤔
母乳はやめなくてもいいと思いますが、もうほとんど栄養がないので、少しずつ食べ物を覚えて欲しいところですね😫
-
ちゅむ
ご回答ありがとうございます!
果物は挑戦しましたがダメでした😔
大人と同じようなものの薄味はまだあげたことないです!
…そうなんです。
7ヶ月頃から食べられる、お菓子をあげてから、噛むことをなんとなくわかってきたはずなのに、いざご飯となると噛まずにごっくんして、おえってしたりしてて…。- 3月30日
-
イチカワ
とりあえずご飯のときは娘さんが食べても良さそうなものを食卓に用意して、それをお母さんお父さんがそれを美味しそうに食べるというのはどうでしょう?
うちはちゅむさんちほどではありませんでしたが離乳食の進みが遅いです。一歳過ぎてからはおにぎりなどをわざと息子の前で私が美味しそうに食べるようにしました。そうしたら大人が食べてるものが気になるのか、少しずつ食べれるようになったものたくさんありますよ😉- 3月30日
-
ちゅむ
たしかに…食べる時は別々です。。
一緒に座って食べる姿を見せてみます!!
教えて頂きありがとうございます😊!- 3月30日

はじめてのママリ
焦っていらっしゃるなら断乳しかないと思います。
断乳を考えていないなら、根気よく頑張るしかないのではないかと思います。
悩んでしんどければ断乳で、それでもおっぱいはあげたいなら食べないと割り切った方がいいかなーと!
うちも食べなかったので断乳しましたが、しばらくは夜寝る前の授乳だけ続けてたので、おっぱいあげてましたよ✨
-
ちゅむ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね。
娘も頑張っているのに親も根気よく頑張らないとですね!!- 3月30日

たけ
我が家の末っ子もまっっったく食べなくて、数日前からやっと食べてくれるようになりました💦
ちなみにまだ母乳あげてます(笑)
焼きそばやパスタ、うどんなど、自由に手で食べて!方式でも興味示さないですかね?
-
ちゅむ
ご回答ありがとうございます!
本当ですか…少しホッとします😊
食べられるようになってからと思い込んでいて、したことなかったです!!
やってみます!!ありがとうございます😊- 3月30日
ちゅむ
ご回答ありがとうございます。
そうなのですか😳
いつ頃から、どんな食事を食べ始めましたか?😣
あり※
一歳過ぎて離乳食じゃなくて普通のご飯だったら少し食べる様になりましたよ。
一歳半くらいからやっーーっと食べ出した感じです。
大人と同じ物の方が食べました。
ちゅむ
なるほど…!
ちゃんと噛んでくれましたか?
ご飯粒が口に入るとなぜか、噛まずにごっくんして、おえってしてます。。
あり※
丸呑みでした☠️切っても丸呑みで結局おえおえしながらちょこちょこ食べてました
ちゅむ
ですよね😭
大人と同じくらいのものをあげてみます!!
教えて頂き、本当にありがとうございます😊!