※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーの方何の仕事してますか??時間帯、お給料も教えていただきたいです!

シングルマザーの方
何の仕事してますか??時間帯、お給料も教えていただきたいです!

コメント

ととろ。

介護士です🐥

7:30~16:30のパートなんで、時給1200円です(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️

    • 3月30日
♡

母がシングルマザーで、私が小さい頃からずっと医療事務をしています!個人病院だと終わる時間も早く、今働いてるとこは9:00~18:00頃で週休2日です🏥
お給料は田舎のクリニックで16万程度だそうです。
実体験ではなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️医療事務ってシングルマザー受からないのかな?って勝手に思ってました😢

    • 3月30日
  • ♡


    母は2病院で勤務してましたが全然関係ないし、逆に 娘ちゃんにお肉食わせたれ!って先生が商品券こっそりくれるくらい協力的?だったみたいです💕笑

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーーーそれはやばいです😭😭😭

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

工場で事務をしてます。
9時〜17時45分迄。
手取り24万くらいです。(住宅手当、家族手当含む)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!給料良いですね😢
    やはり手当あるのってでかいですよね!
    仕事どおやって見つけましたか??

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求人表があったので。
    休みと給料だけ見て決めました。
    手当があるのは大きいですね。
    それだけで2.5万くらい違うので🤔

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事内容的にはどうですか???
    シングルマザーでも受かるんですね😭😭😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調達をしてます。事務と言っても経理のように簿記など必要なく、エクセルとワードが使えれば出来る仕事です。
    職場が、女性の活躍に力を入れていたり、子育て応援もしているような会社で、時短や男性の育休推進などもしています。
    ちょくちょく市から表彰されていて、社員も含めて子育て世代に寛容です。
    産業医やカウンセラーとの面談も希望があれば受けれて、もし業務負荷が厳しいようなら業務調整もして貰えます。なので、とても働きやすいなと思います。
    化学薬品系の工場だからか、あまり人気が無いみたいで、狙い目かなーと思います。
    実際は安全、環境に配慮されていて、健康被害は有りません。
    事務だと特に、工場からも少し離れた場所にあるので何も被害は無いです。
    実は、ボーナスも良いんです。
    年間でだいたい100万くらい貰えます。
    事務も工場で働く人と同じベースで上がるので、将来的にも昇給が望めます。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー大変そうですけど、
    そんなに優しい職場見つけたいです😭😭😭😭😭
    羨ましいです。
    ボーナスもいいですね😭❤️

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに大変では無いですよー。
    今は育休中で、代わりに派遣さんがやってくれてます。
    社員は+αは求められますが。
    けど、ほんと工場は狙い目だなーって思います。
    特に化学系は難しそうだとか、有害なんじゃ?ってイメージがあり人が来ないです。
    実際蓋を開けてみたらそうでもないんですけどね。
    ふつうに食品工場の横とかに建ってるんで。
    あと、取扱物質の危険等級も低いんで、火災などに巻き込まれる危険もないです。
    その辺を押さえておけば、大丈夫なのかどうか分かります。

    • 4月1日