![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
数日前に、夫の従兄弟が亡くなりました。従兄弟は都内在住の方で、急だ…
数日前に、夫の従兄弟が亡くなりました。
従兄弟は都内在住の方で、急だったため夫の叔父夫妻(従兄弟の両親)だけ東京に駆けつけて葬儀を済ませたそうです。
今週末に初七日法要を地元で行うそうで、夫の父から夫に出席してほしいと依頼がありました。
本来なら行くべきなのでしょうが、コロナウイルスが急に拡大している中、東京へ行った叔父夫妻と接触するのが怖いです。
従兄弟と言っても年が離れており、夫が記憶にないほど小さい時に会ったきりで、ほぼ接点のない方なのでなおさら…。
このような状況で夫に法要へ行かせるべきでしょうか?
恐らく、どうしても不安だといえば無理強いはされないと思います。
- ママリ
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
夫だけなら予防して行ってきてもらってもいいです!
自分もこいっていわれたらいきませんが。
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
ご主人の従兄弟さんですし、ご主人にお任せしてはいかがですか。
-
ママリ
ありがとうございます!
確かに夫に任せるのがベストですよね。
優柔不断なので困ってます…。- 3月30日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
本当は行かせたくありませんが、旦那に任せます!自分の親戚のことに口出されたくないと思うので🙂💦
-
ママリ
ありがとうございます!
確かに夫に任せるのがベストですよね。
優柔不断なので困ってます…。- 3月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人に任せた方が良いも思います。
他者から口出しされるのは私なら良い気がしないので。あとは、親戚の考え方もありますし、従兄弟でしたら出た方がとは思いますが。予防を徹底させるのを条件で行かせます私なら。
-
ママリ
ありがとうございます!
確かに夫に任せるのがベストですよね。
優柔不断なので困ってます…。
予防してもらえば多少は安心ですかね。- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
従兄弟なら行かなくて良いと思いますが、もし旦那さんが行くなら2週間はそのままご実家に行っててもらいたいですね😫子供にだけは移さないで欲しいです。
ママリ
ありがとうございます!
私までは求められていないのが幸いです。