※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キューピー
妊活

ホルモン補充周期で胚盤胞移植をした方で膣座ウトロゲスタンを使用した経験がある方へ。薬の使用開始時期と移植日の費用について教えてください。現在はエストラーナテープのみ使用中で、費用の準備のために計算したいです。

ホルモン補充周期で胚盤胞移植をした事がある方で膣座ウトロゲスタンを使った事ある方はいつからの使用でしたか?あと、移植日当日はいくらくらい金額いきましたか?病院によって違うのは承知の上です。今はまだエストラーナテープだけです。お金の準備をするのに計算したくて。

コメント

ハナ

分割胚移植ではありますが、ホルモン補充周期で移植しました🙌

ウトロゲスタン膣剤は判定日ET12から使い始めましたよ♡
移植自体は10万円程(移植と融解料金)でしたが、膣剤が実費だったのでプラス5万円弱(1日3回×35日分)で全部で15万円ぐらいだったと思います!
膣剤の事は判定日に初めて聞いたのでお金足りるかソワソワしましたが少し多めに持って行ってたので正解でした😅

  • キューピー

    キューピー

    ウトロゲスタンは判定日からなんですね!移植日も少し多めに持っていかないとですね!ありがとうございます😊!
    まだまだ初期なので体調気をつけてくださいね☺️❤️

    • 3月30日
  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます♡♡
    お金は少し余裕もって持っていかれた方がいいかもです😊
    おふたりめを授かられる事をお祈りしてます☺️🙏🌟🌟

    • 3月30日
  • キューピー

    キューピー

    ありがとうございました☺️❤️

    • 3月30日
キューピー

そうなんですね!
あ!💦すいません💦
多めに用意と言うのはお金の事です💦すいません😂