※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

母乳にミルクを足すことで腹持ちが良いか、薄めないと寝る時間帯が違うか気になります。

一ヶ月半になる息子がいます。母乳で育てているんですが、それでも泣く時、ミルクを足してます。産婦人科に勤めてる友達から倍にして薄めて飲ませてあげてねと言われ、今まで、そのようにしてきました。実際、倍に薄めると、腹持ちは、良いのでしょうか?
薄めるのと薄めないのでは、寝る時間帯も違うのでしょうか?

コメント

deleted user

栄養の吸収率が変わってしまうからキッチリ規定の量で作るように言われましたが...

  • あき

    あき

    そうなんですね😅ありがとうございます‼

    • 5月31日
コポろん★

私もたまにネットで薄めている人のことを見ますが、
その時は満腹になって赤ちゃんも満足する→少し早めにお腹が空く→母乳を飲む→しっかり吸ってもらうことで母乳の出が良くなる
という理論だそうです。
3ヶ月くらいまでは母乳量が安定するまでたくさん吸ってもらうことが大事なので、それでだと思います。
賛否両論あるので何とも言えないですけどね💦

  • あき

    あき

    そこの病院は、完母の為、そう言ったのかもしれません😅
    ありがとうございます‼

    • 5月31日
ちょめ。

薄めて飲ませるなんてはじめて聞きました(;・∀・)

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます‼

    • 5月31日