※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saosao
お金・保険

家を建てる計画中で、水道が途中までしかない土地。井戸を掘るか、高額な引き込み工事をするか悩んでいる。浄化槽設置も考えるが、補助金で費用がまかなえる見通し。

家を建てる計画中のものです。

親からいただいた土地はあるのですが、水道が途中までしかきていないと言われました💦
方法としては、
井戸をほる75万くらい。
高額だが、引き込み工事をする200万くらい。

ですが、浄化槽も設置し、浸透式になるので井戸はちょっと…と個人的に思っているのですがみなさんならどうされますか?😭💦
浄化槽の補助金が出るため費用はほぼ、補助金でまかなえるといわれました!

コメント

moon

井戸水好きなのでできれば井戸水と言いたいところですが水道引いた方がいいと思います。

  • saosao

    saosao

    そうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

水道の方がいいかなぁと思います。
井戸の方が使い出しても安いですけど、濁ったり急に出なくなってまた掘らないといけなくなると大変です。

  • saosao

    saosao

    ちょっとこわいですよね💦
    ありがとうございます!

    • 3月30日
空色のーと

私なら、多少高くなるとは言え、引き込み工事ですかね💦

  • saosao

    saosao

    そうですよね💦ありがとうございます😊

    • 3月30日
🌸

私も引き込み工事します。
土地代が200万だと思ったら、かなり安いです。

  • saosao

    saosao

    なるほど!!たしかに土地200万だと思えば安いですよね!!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

井戸とかあるんですね。
私なら引き込み工事をします。