※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

産婦人科から総合病院での出産を考えています。受診条件や費用、対応、計画分娩など知りたいです。経験者の情報も求めています。

はじめまして。
現在個人の産婦人科に行っていますが、持病があるので、次回からは総合病院の製鉄記念広畑病院での出産を考えています。

【質問】
・紹介状がなくても受診可能か
・診察の待ち時間
・先生や助産師さんの対応
・計画(誘発)分娩は可能か
・費用
・その他メリットやデメリットなど

過去に製鉄記念広畑病院で出産された方、もし良ければ参考にさせて頂きたいので、上記以外のことでも何でも良いので、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

おもち

紹介状がなくても受診可能だと思いますが、個人病院の通院歴があるなら書いてもらったほうがいいです。和田産婦人科から小国病院に移ったときに私自身紹介状を書いてもらわずにいき嫌な顔をされました😭検査などの結果やカルテなんかの情報も一緒に送るので…
費用の方は安いと思います。小国で追い足し7,8万円でした。広畑なら3万以下だと思いますよ。
大きい病院では、子供が生まれた後異常があったときにすぐに他の科にまわしてもらえるのでそれがメリットですかね。デメリットは大きい病院なのでウイルス感染が心配です。いろんな患者が来るので…

  • さくら

    さくら

    遅くなりましたが、コメントありがとうございます😊
    費用が安いのは意外でした!
    それぐらいで収まるととても助かります(;ω;)
    赤ちゃんに何かあったときの対応を考えると、やっぱり総合病院は良さそうですね。
    今の時期は特に感染が心配ですよね💦
    この先産婦人科にかかることがあれば、製鉄記念広畑病院を前向きに考えてみようと思います!

    • 4月8日