

a.
できるようになったことを大好きなママに見せたいんでしょうね😊
ママと一緒に遊ぶのが楽しいから、
すぐママを呼んじゃう💓
可愛いんですけど、家事とか進まないと困ることもありますよね...💦
わかります、、😭
質問の答えになってなくてすみません💦
一人で遊ぶのより、誰かと遊びたい時期かもしれませんね😌
なかなか一人で遊べるおもちゃって思い付きません😂
うちの子の場合、
家事を一緒にやることを、
遊びの一つにしてたりします!
そりゃぁ、私が一人でやるのとはだいぶ効率も悪いし、時間も何倍もかかりますが😅
もう少し大きくなったら、
進んでお手伝いしてくれるといいなぁ、、って願いも込めて😂

みき
うちも未だに長女言いますよ!次女もママー、一緒にテレビ見よ!ここ座ってーって。家事が進まないです💦

退会ユーザー
息子もすぐママママ言います😭一人遊びというか、こどもチャレンジをやっていてDVDをかけた時のみじっとしていてくれます💦
Eテレは全く興味を示さないので助かってます。

クマー
長女は2歳の頃1人遊びなんて一切してくれませんでした💦
幼稚園入ってようやく出来るようになりましたが、長時間は無理です。
1人遊びの得意な子が羨ましいですよね😢

ことのんママ
ウチも一緒です。何でも一緒にやらないと、気が済まないのか「ママ、一緒にして〜。」「ママ、これやってよ〜」って、何でもです。
家事を始めると「◯◯も一緒にやるー」と来ます(;ー◞౪◟ー)
進まないやん。とか思いつつ、やらせるしかなくて。
ただ、お料理は本当に大好きで、野菜を洗ったり、皮むきしてくれたり、食材を出してくれたりするので、逆に利用させてもらってます。
ボールに野菜を入れて、洗ってもらいます。「まだまだだよ。」って言うと、ずっとピーマン洗ってくれてますよ(笑)
掃除の時は、短くしたクイックルワイパー持たせて、洗濯干す時は、洗濯バサミ係。
今だけ、この時期だけですからね。せっかくのママ、ママ攻撃も、楽しみましょう。
コメント