※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘がイヤイヤ期で悩んでいます。2歳差育児でストレスがたまり、毎日の過ごし方についてアドバイスを求めています。

2歳4ヶ月の娘
最近イヤイヤがすごく、下の子もいて何回か言ってもダメだったりすごいわがまま言われると鬼くるよ!と言ってしまいます…
鬼が怖いのでいうとちゃんとやったりするので自分がいっぱいいっぱいだとすぐ鬼を使ってしまう…
なるべくきちんと娘と向き合って付き合ってあげなきゃと思いつつ下の子も抱っこしないとぐずぐずが最近ひどく下の子が機嫌良い時に家事をやって上の子のことあまり構ってあげられずそれで気を引きたくて色々するのはわかっているのですが気持ちに余裕がないと怒ってしまって寝たあと毎日反省です。
コロナもありあまり外にも行けず親も子もストレスもたまるし悪循環です😭
2歳差育児で同じくらいの年齢の子のいる方、毎日どうやってすごしてますか?

コメント

ひまわり

息子も鬼怖くて鬼くるよ!ってつい言っちゃいます😢何回言ってもしつこかったら鬼から電話のアプリ使ってしまうことも・・・。
うちも下の子できて我慢してるの分かる分あとから申し訳なく思ってしまいます😢お互いストレスなりますよね💦
私は上の子保育園行ってるけど休みの日は近場の公園や家の周りの散歩ぐらいは少しします😅あとはそのときのおもちゃで一緒に遊んだり、最近はベビー雑誌買って一緒にしたりですね💦テレビに頼ることも😂

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます!
    鬼使ってしまいますよね😭
    2歳差育児なかなか大変で毎日クタクタです😭
    保育園に行ってるとお友達とかとも遊べていいですよね✨
    ベビー雑誌まだ買ったことないので買ってみようかなと思います😊
    お互い大変ですが頑張りましょう😭✨

    • 3月31日
あお

月齢も性別も全く同じ娘2人育児してます!!
状況もうちの事かな?と思うくらい全く同じでびっくり😲
思わずコメントしちゃいました!!
私もダメやとは思いながら鬼やら蛇やら使いまくってます💦
毎日怒ってばかりで、夜の寝かしつけ終わったら「あぁ今日も怒ってしまった…」と反省の日々です。
時間がある時は下の子を旦那に預けて上の子との2人の時間作るようにしてます✨
ただ一緒にベッドに入ってちょっとお話したりギュウしたりしてるだけですが、上の子はその時間が嬉しいようでニコニコしてます😄
下が産まれてくるまでは下が産まれてきても上の子優先するぞ!!と思っていたのに実際に2人育児始まると余裕なさ過ぎて毎日いっぱいいっぱいになってます😭
毎日の過し方は家の中では一緒に絵本読んだり、お店屋さんごっこしたり、ダンスしたり、ボール遊びしたり、お絵かきしたり、TV見せたりして過してます。
たまに散歩したり、家の前で1時間程遊ばせたりしてます。
コロナが無ければもっと色んなとこ行きたいのに出来なくてほんとストレス半端ないです😱
まだしばらく大変な時期が続きますが頑張りましょう!!

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます!
    同じ歳の2人なんですね✨
    2歳差育児なかなか大変ですよね😭
    まだ上の子も甘えたいのはすごいわかるんですけど、家事もしなきゃいけないし構ってあげられなかったり怒ってしまったり😭
    ほんとコロナがなければもっと色々いけるのに…
    まだまだ大変な時期ですけどほんとお互い頑張りましょうね!
    なんか1人じゃないと思えて嬉しいです✨

    • 3月31日
036

鬼効果全然効かないというか鬼をまだ知らないからとにかく怒ったふりをして、ダメなら本気で怒るという流れになってしまってます😅

天気悪かったり家に籠るとイライラ増しますよね。
あまり良くないですけど映画が好きなので見せちゃってます😅

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます!
    私も鬼でもダメな時は本気でおこっちゃいます😭

    コロナでなかなか出かけられないですしテレビにも頼りっぱなしです😅
    まだまだ大変な時期続きそうですがお互い頑張りましょう😭

    • 3月31日