

こはる
わたしは元々アトピーなので皮膚科に通ってますが、毎月処方してもらってますよ😙
ニキビには普段アクアチムという抗菌薬の軟膏をいただいています。

ぽぽん
私の行く産婦人科では妊娠中から授乳期間は、産婦人科で薬をもらうことになっています。これまで皮膚科でもらっていた薬を先生に伝えれば良いかと思います。妊娠中でも飲めるか考えてくださると思います。

はる
漢方、抗生物質、ビタミン剤妊婦OKですよ。肌荒れはもちろんのこと、悪阻がひどかったりすると、むしろビタミン剤は飲んだ方がよいと皮膚科で言われましたよ!

さっちゃんママ
今使ってるスキンケア、全部1度やめてみて肌断食してみたらどうですかね?
-
はじめてのママリ🔰
肌断食ってなんですか??😳
- 3月29日
-
さっちゃんママ
肌断食は、スキンケア用品をなにも付けないという事です。
- 3月30日

退会ユーザー
私も妊娠中もニキビで皮膚科通ってました!
一番よく効く強い薬は使えないので出ませんが、抗菌薬とかは出してもらえますよ😊それでも市販のよりは全然効きます!
飲み薬は、妊娠中も使える物はあると言われましたが、私は一応やめときました💦
コメント