
1歳の子供がミルクを飲まなくなり、どうしたらいいか悩んでいます。 2歳の子供は牛乳をコップで飲むことができるようになりました。
2歳の子つい最近まで1ヶ月の下の子ミルク飲んでると飲みたい飲みたい泣きまくっててあげてたんですが牛乳も飲めるし哺乳瓶もダメだなと思いコップに牛乳作戦で飲ませてるんですがミルクと泣いた時はコップに牛乳の方いいですよね。哺乳瓶にミルクよりも。
2番目の1歳もご飯よく食べるしミルクも卒業してたのに最近下の子見るとミルクといい泣きまくって牛乳飲ませたら飲まなくてどーしたらいいのか。。
- 4人ママ(1歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ぴよこ
私は上の子に哺乳瓶に牛乳入れてあげましたよ😊
でも、大きくなって哺乳瓶がうまく吸えなくなり、すぐ「飲めない!いらなーい!」と言って辞めました😅
4人ママ
何歳くらいまでいれてました??
ぴよこ
あ!下の子が退院して自宅に戻った日に、赤ちゃんが哺乳瓶で飲んでるの見て「これで飲む!」と言ったので、その時にあげてみたら、その時に「いらなーい!」となったので、哺乳瓶であげたのはその時だけなんです😅
そのあとも何回か「僕も哺乳瓶で!」となりましたが、乳首の部分をつけずにコップみたいにして牛乳飲んでました😅
4人ママ
1番上の子は牛乳コップ飲みしてくれるんですが2番目ミルク卒業したのに飲みたいなって哺乳瓶に牛乳いれたら飲まなくて……
コップ飲みもまだなのでマグでしか飲めなくて😅