※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

いわゆるガルガル期でしょうか😭二世帯住居で義家族と同居しています。私…

いわゆるガルガル期でしょうか😭

二世帯住居で義家族と同居しています。
私から見て、義理の祖父母、父母、妹がいます。
1週間に4回ほど、夜ごはん食べ終わった頃に父母が娘を見にきます。
それがすごく嫌です。
抱っこもされたくないです。
なので、父母が来る前にお風呂に入れてしまったり、避けるようにしてしまいます。
特に義母に触られたくなくて、わざと娘を抱っこして歩いたり散歩に出てみたりします。

義家族に何かされた事があるわけではなく、みんなすごく心が広くて結婚する時も歓迎してくれました。
普段も良くしてくれています。

産前は家族みんなで育てたいと思っていて、たくさん交流したいと思っていました。
しかし産んでみるとかわいくて大切で、自分1人で育てたいとおもってしまいました。
こんなことをしてしまう自分がすごく嫌で、いつかバチが当たるかもと思っています。

産後8ヶ月経っているのにガルガル期なんて言って甘えているのかもしれません。
ただ自分の性格が悪いだけかもしれません。
いつかは頼らなければいけない日が来ると思いますが、絶対に頼らず、自分だけでなんとかしたいとおもってしまいます。

コメント

りんか

すごーーーくわかります!
私もまったく同じです!
でも同居なので触らない、抱っこしないというのは無理です。

将来2世帯にしたいと旦那にお願いしましたが、2世帯でもそのような悩みがあるのですね、、💦

最近は義母を実母と同じように接することを心がけて生活しています🥺
できてるかわかりませんが(笑)

お互い頑張りましょう!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😣
    同居なんですね、私なら我慢できません💦

    二世帯にしたらしたで、来られるのが厄介です💦
    そんなこと言わないで、頼って生活したいという気もあるのですか😭

    本当にお互い頑張りましょう!

    • 3月30日
deleted user

私も二世帯に住んでます。
娘の時そうでした。
遊びに行ったらずっと抱っこ。
嫌ですよね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当に嫌です。
    ただの意地悪なのかな…
    まだガルガル期って言ってても良いですか😅

    • 3月30日