
コメント

ゆいまま
別居で、生活費は困らないくらいいれてくれるのでしたら、考える時間として別居でもいいかもしれないですが、
お金の問題などあるならば、離婚して補助をしてもらう方がいいのかな?と思いました。
二人でもう1度話し合って同じ方向が向けるならば私なら頑張るかな?

退会ユーザー
旦那さんともう一度話し合ってみてもいいと思います!
相手が18じゃなかったので最近まで入籍出来なかったんですが出産1ヶ月もないくらいで別れたいと言われてもうシングル覚悟で言いたいこと伝えてこれでもう伝えたいこと全部伝えたし別れたとしてもシングルで頑張ろうと思ってました。自分がわがままばっか言ってて限界来てたらしくてまだ未成年なので親とも話し合ってこれから3人で頑張ってくって話して元に戻りました。元に戻れる可能性が少しでもあるならきちんと自分の気持ち伝えて後悔が残らないようにした方がいいと思いますよ!頑張ってください👍
-
はじめてのママリ🔰
お若いのに強いですね😭
旦那は今の生活のままでいいそうなので、私さえ我慢したらこのままです。でもどうしても変わって欲しくて😔
でも旦那は変わる気がないとはっきり言ってる状態です💦- 3月29日
-
退会ユーザー
自分も変わって欲しい。ここ変えて欲しいって言ってますけどなかなか変えてくれないですし変わる気もなさそうなのでもう我慢してます。
何が変わって欲しいですか?
まだ小さい事なら我慢して頑張ればいいと思いますよ😅- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
我慢しているんですね😔
息子のことを1番に考えた行動をとってほしいのですが、旦那は自分が1番です。
新生児で心疾患持ちなのでコロナにかかると重症化するので飲み会などもう少し落ち着いてから行って欲しいとお願いしましたがダメで…
週末も趣味で家におらずワンオペです。趣味も息子が1カ月ぐらいたってからにしてとお願いしましたがダメでした。
なのにうちの母には手伝いに来てもらわないで欲しいと言ってきて私は死んだらいいのか?て思います💦- 3月29日
-
退会ユーザー
大変ですね💦
1ヶ月か2ヶ月位は里帰りしてお母さんに手伝ってもらった方がいいですね
コロナもいつ落ち着くかわからないですしあんまり仕事以外は外出してほしくないですよね😖
私は今実家暮らしで朝から夜にかけては親が手伝ってくれてますが夜から朝にかけてはワンオペで6月か7月くらいには旦那の実家に住まわせてもらうのでほぼワンオペなので大変です。大変ですけど頑張りましょう- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
里帰りしたいのですが、心疾患の通院もあるしなかなか身動き取れない状態です💦(実家が遠方です)
夜から朝にかけてだけでもワンオペだときついですよね😭
ありがとうございます💦
お互いがんばりましょう😌- 3月30日
-
退会ユーザー
夜中1回ミルクだけ起きるのでまだ楽ですが甘え泣きするようになってほぼ抱っこなのでたいへんですよ😰
頑張りましょう😁- 3月30日

きなこ
こんにちは。私も同じ状況です。
別居しはじめ、3週間、明日、また話し合いをします。
離婚届にはサインしましたが、娘が別居期間中、旦那を見るたびにすごく喜ぶ姿が心苦しく、考え直したほうがいいのかなと踏みとどまっています。
なにが正解かわからないですよね。
うちの旦那も飲みに行っては、酔い潰れて帰ってきたり、ほんと散々な人です。
ただ、そんな人でも娘にとってはたった一人の父親で、娘がパパ大好きなことは見ててわかります。旦那もうちにいるときは、娘を可愛がってはくれるので、、
飲みに行ったりしてる時点で、娘のことなにも考えてないと思いますがね、、
-
はじめてのママリ🔰
うちは結局3日ほどで帰ってきました💦
実家がお互い遠方でホテルでも泊まればいいのに友達の家に入り浸って迷惑なので帰らせました。
きなこさんのところはどちらかが実家に帰った形ですか?
離婚はいつでも出来るので後悔ない選択をしたいですよね😔
旦那は自分の行動を改めることもしたくないとのことで終わってます。
まだ嘘でも反省してくれたらいいのですが…
飲みに行っては酔い潰れてってうちの旦那のことみたいです😅こちらはストレスでしかないですよね。
だったら一緒にいたくもないし…ほんとはずれひいたなて思います。- 4月4日
-
きなこ
私は嫁ぎにきていて、実家も近くになく、友達もおらず、頼れる人はいません、、
旦那が勝手に怒ってでていって、3週間も実家で優雅に過ごしてますよ〜
このコロナの状況で、頼る人も周りにいない中、私と娘はアパートで2人暮らしです!
ちなみに旦那本人だけでなく、義母や義父も、自粛が続くこの状況にもかかわらず、思いやりが全くなく、食料大丈夫?体調大丈夫?などと聞いてくることもないです!びっくりします!
自分は好き勝手やっておいて、私に怒られるのはもう限界だ、、とか言って、実家で優雅に!ほんとイライラします
でもそんな人でも、娘にとってはたった1人の大好きな父親なのかと思うと、私が我慢して、娘からパパを奪わないほうがいいのかな、とか
でも私が我慢してる気持ちは娘にも伝わるだろうしな、、とか、
ほんと毎日どうしたらいいんだろうって思ってます。
とりあえず、明日話し合いしますが、どっちに転ぶかって感じです。わたしは離婚届にサインして渡してあるので、だんなも、今は離婚しか考えられないって感じなので、、- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
その環境ですときなこさんお辛いですね💦頼る人がいないのは精神的にきつい!!
まだはっきり出てってくれるだけ羨ましいです😔
うちは出て行く勇気もないのに口ばかりで全て自分の希望を叶えようとしてきます。
でも娘さんがパパ好きなら離婚はどうかなで思っちゃいますよね😭夫婦問題よりも子供優先で考えたいですよね💦
うちも子供いなかったら即離婚してます。
旦那が育てたい気持ちがあるのでなかなか離婚には話がいきません。
難しいです💦- 4月5日
はじめてのママリ🔰
生活には困らないようにしてくれて車も買ってくれるとのことでした💦
何度も話し合ってるのですが平行線で…来週お義父さん交えて話し合いすることになりました😔
ゆいまま
平行線やと大変ですよね😵
こういうところを直して欲しいってレベルなら歩み寄れるのかな…
お子さんの今からの成長、人生を二人が力を合わせて見守るのが理想ですが…現実、他人同士なので難しいことの方が多いです。
私は、お金も入れてもらえずDV不倫一通りされましたが…今やっとお互いを思いやる事が出来だしました…我慢の先には努力しかないと思ってます(笑)
はじめてのママリ🔰
旦那は飲み会や趣味が生きがいで💦でも産まれたばかりの子がいて心疾患持ちなのでこの時期飲み会にいかれるのがこわくてたまりません。
お願いしても行くし、週末は趣味でいないし。
息子のことを1番に考えたらそんな行動とれないはずなのに…頭では正解が分かっていても行動が改められないと言われました。
一生飲みに行くななんて言ってない、もう少し経ってからにしてとお願いしてるだけなのにわかってもらえないです。
そこまで一通りあって
どうやって歩み寄ることができましたか?😭
ゆいまま
かなり、我慢しました(笑)
飲みに行くと言われたら、必ず「ゆっくりしておいで」と言うようにしてました。そっちの方が怖いらしく、朝帰りが減ったり…😂
何度も別れようとも思いましたし別居も3回ほど…なので主人は長女の誕生日や成長過程を殆ど知りません。なので下の子は全部成長見ていきたいと言ってます。上の子の時は結婚や子供がいる感覚が無かったらしいです(笑)
うちもしょっしゅう飲みに行くし休みの日はフットサルで居ないです。それこそ、私の誕生日や子供の誕生日…入園式の日なども飲みに行って帰ってこずの人でしたが、
誕生日は一緒に過ごしたいと思ってること、飲みに行くのも月何回など決めるところからやってみない?回数決めたより増えても怒らんけど、少しずつ意識して欲しいことは伝えてもいいかな?と。
お子さんが心疾患持ってると、不安ですよね💦
そんなときに側に居てくれるだけで違うのに…
長々とすみません😢
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたm(__)m
ゆいままさんが大人になって我慢したんですね😢
私も時間が経てばひとりでいる不安からか、やはり父親がいた方がいいなとか協力して欲しいなて気持ちが出てきます。でもまたイライラするのかなとか時間の問題かなとか💦
別居3回で離婚にならないって結構レアと思いますが…なんで離婚にならなかったのですか?差し支えなければ教えてくださいm(__)m
ゆいまま
離婚しても、次にもし出会う人も何かしらあるやろうし、もっとひどいかもしれん。
それなら子供の父親なんやから旦那でええか(笑)と
お金の事考えたりしても、子供との時間をたくさん持てるのは今かな?と思ったからです。
老後はどうなるか分かりませんが😂
はじめてのママリ🔰
なるはど…
たしかに次出会う人がどんな人かわからないですよね😅
勝手に明るい未来を想像してましたが×2になるかもですもんね😅
私も考え直してみようかな…
ゆいまま
どのような選択がいいのか分かりませんが、いつかこんな時もあったよねーて笑えるような関係を築けたら…と今は再構築中です😵
あおさんやお子さんが
負担の少ない生活がおくれますように🙏✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️