
コメント

さく
私はうどんをする時は、いつも画像のうどんスープの素を使ってます❤️
もしくは、和光堂のベビーうどんの袋に書かれてるとおり、和光堂の和風出汁の素使ったりもしてます🙂
初めてなら、最初は少量で、少しずつ増やして問題なければクリアだと思いますよ👍✨
さく
私はうどんをする時は、いつも画像のうどんスープの素を使ってます❤️
もしくは、和光堂のベビーうどんの袋に書かれてるとおり、和光堂の和風出汁の素使ったりもしてます🙂
初めてなら、最初は少量で、少しずつ増やして問題なければクリアだと思いますよ👍✨
「和光堂」に関する質問
ほっとけーちと和光堂のおやきミックスを2ヶ月ほど前に購入して、未開封のまま棚に入れておいたのを忘れていて放置していました💦 焼いてまだ食べて大丈夫ですかね? 期限は大丈夫です!
和光堂の離乳食、みなさん使っていますか? 異物混入でGが…と友達から聞き、使うの怖いなと思っていますが、和光堂が1番品揃えよくて買いやすいです🥲 もう異物混入は解決しているのでしょうか? 必要になるまで、まだ半年…
生後8ヶ月なりたてです。 ベビーフードのランチボックスはたいてい味付きかと思いますが(和光堂やキューピー) あれらはこの月齢の離乳食にしては味が濃い、に該当しますか?😭 素材そのままの味をまだあげ続けるべきで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
最初はうどんそのままとかではなく味付けしていいですか??
まだだし汁もあげたことないんですがだし汁でアレルギー出ないですよね?😥
さく
初めてなら少量で、他のもの(お粥とか)あげますよね?
心配なら、クリアまではお粥に混ぜてあげたので良いと思いますよ❣️
だし汁は離乳食初期から使えるので、大丈夫だと思いますが、これも心配なら少量おかずに混ぜてあげてみたら良いかもです👍✨
m
わかりました!
ベビーうどん潰さずそのままの大きさであげますか??
さく
和光堂のベビーうどんは、薄くて小さいので、最初はくたくたに煮て(表示より長め)、そのままあげてました😊✨
赤ちゃんによるかな?と思います!
もし歯触りが残ってない方が好みなら、軽くスプーンなどですり潰してあげても良いかもです❤️
m
色々教えていただきありがとうございます✨
参考にさせていただきます😊