
コメント

退会ユーザー
質問の意味がわからないのですが、私はパート以外やる予定ありませんし、8時間も働きたくありません😂

ペコラ
分かります、私も年取ってフルタイム働ける気がしません…が、働いてる人は働いてますよね。
結局のところ自分の体力と旦那さんに相談になると思います。
家事育児半々にしてでも奥さんに金稼いで欲しいか、それよりは家事育児を優先に少しだけ働いて欲しいかとか…
-
ゆき
ですよね。8時間はたらいたら家で何もしたくありません😂
フルタイムで働いてる人尊敬します。- 3月29日

なあ
わたしは子供いないなら
フルタイムで働きたいです!
気にせず残業できるし
とことん働きたいタイプです✨

退会ユーザー
フルタイムは正社員とかフルタイムパートのことですか?
パート勤務は扶養内という意味で解釈して良いですか?
私はむしろ家事が苦手なので、フルタイムパートして土日しか掃除機かけられないの!と言っています💦

退会ユーザー
8時間は無理です笑笑
仕事終わって保育園迎え行って、家事、保育園準備、連絡帳書いたりとか無理です笑笑
子供いなかったら全然働くけど
最低でも5時間は働きたいですね!

はるひ0111
フルタイム正社員です。
8:30~17:15定時、実働8:00~18:00、残業も普通にあります。残るときは22時とかまで働いてます。仕事が好きで、やりがいがあるからがんばれますが、やりたくない仕事を嫌々なら絶対に無理です。

初めてのママリ🔰
いずれは働かなきゃかなぁ〜と
思いますが子供が手を離れても
扶養内でパートでのんびり働きたいです😭
ゆき
そうなんですね。