
男の子が吐き戻ししやすい状況で悩んでいます。離乳食を始めて2週間でまだ吐きます。先生に相談しても「体重が増えていれば大丈夫」と言われています。いつごろ落ち着くでしょうか。
もうすぐ6ヶ月になる男の子を完母育てています。離乳食を始めて2週間が経ちました❕吐き戻ししやすい子のようで、まだまだ授乳後ちょっとするとよく吐きます。検診の度に先生に相談してみるのですが、体重が増えていれば大丈夫と言われます💦
寝かしていても起こしていてもよく吐きます💦離乳食始まったので洗濯も大変です😢
そのうち落ち着くとは思っているのですが、吐き戻しが多かったお子さんはいつくらいで落ち着きましたか❔
- mijho1203(9歳)
コメント

ちぇる
いつとかは個人差ありますね😢
うちはすぐに落ち着きましたが、、、主人の兄が元々食道が短めだったようで小学校上がるまでは吐きやすかったといってました!
可哀想だけど、自分でコントロール出来るようになるようですよ😁

ぺい
うちの娘も吐き戻しが7ヶ月ころまで多かったです。私も検診のたびに相談して同じこと言われてました(>_<)離乳食始まるとカラフルになって大変ですよね。ウタマロ石鹸という固形の洗濯石鹸いいですよ(^^)
うちは8ヶ月になって、腰座りがしっかりしたのと、つかまり立ちをするようになったらだいぶ減りました。もう少しだと思いますよ(^^)
-
mijho1203
コメントありがとうございます❕8ヶ月くらいで落ち着きましたか🎵上体がしっかりしてるくると少なくなりますかね❔
同じようだった方がいてちょっと安心しました😭
ほんとカラフル過ぎてどうしたものかとって思ってました💦ウタマロ石鹸おすすめありがとうございます😊さっそく買ってみます✨- 6月1日
-
ぺい
グッドアンサーありがとうございます(^^)
ハイハイとつかまり立ちをした頃から減り、今ではほんとたまーにです。あと自分でゲップがその頃から上手にするようになりました。うちも毎日、毎日吐き戻しで、離乳食始まってから洗濯は増えるし、外出先でも吐かないか心配だしで常にガーゼハンカチ大量持ちでした^_^;ウタマロ石鹸、スーパーにもありましたよ!液体洗剤よりいいですよ(*^^*)- 6月1日
mijho1203
コメントありがとうございます❕個人差ありますよね💦
5ヶ月になっても落ち着く所か相変わらずで、離乳食始まったので食べた物の色がつくとよく余計に気になってきちゃいました(笑)
満腹中枢があるのか謎なくらい食いしん坊です💦
食道短いかともあるんですね💦
うちもそうなのでしょうか…
食べないわけじゃないので気長に待つしかないですかね💡