※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

3歳の息子の誕生日と入園の写真撮影をしたが、フォトスタジオでの撮影費用について悩んでいる。家族が増える中、自宅で撮影してアルバム作成する方が経済的で子供も楽しめるか考え中。他の方の経験を聞きたい。

本日3歳になった息子の誕生日と入園も兼ねて写真撮影をしてきました。

スタジオアリスなんですが、写真屋さんて撮影料バカにならないですよね?

これから3人目の出産を控えて有難いことに家族が増えていきますが、皆さんフォトスタジオで撮影されていますか?
それともお家で様々な工夫をするなどしてインターネットでアルバムを作成したりしていますか?

ウチの場合、兄弟で微妙にズレていたりしてまとめて同じ日に撮影するには何方かが早すぎたり遅くなってしまったり、長時間だとグズりだすし...


主人が出張で半年くらい海外に行くこともあるので、一眼レフは元々趣味で持っているし背景やちょっとした小物を揃えてお家で撮影した方が家計にも優しいし、子供も飽きなくていいかなーなんて思います。

お子さんの人数が多い方や、お家で撮影してアルバム作成してらっしゃる方、お話聞かせてください!

※カテゴリー迷ったのでいくつかに投稿させていただきました。

コメント

deleted user

写真屋さんで撮ったのは上の子が初めての年賀状と753くらいです😂
他は全部お家カメラでお家印刷ですよ〜
アルバムはキタムラでイヤーアルバム作ってます😊
家族みんなの写真入れてるので冊数多くてお金かかりますが、子どもで分けたり、全部現像してもめんどくさいしって割り切ってます😂

  • ひー

    ひー

    イヤーアルバムって御自身で一冊に御家族の一年分ををまとめてアルバムに集約してる感じでしょうか?
    近くにキタムラがあるので調べてみようかと思っていました。
    実家はフイルムカメラの時代に全部現像してたので写真の枚数が膨大でした(°_°)

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通は一年で1冊なんですけどね💦
    うちはこれしかアルバム作らないので、毎回たくさん写真入れてて……
    一昨年は下の子生まれたりなんだりとイベント重なって一年で6冊分になりました😨
    コメントとか入れられるので見応えはあります😂
    よくキャンペーンやってるので、私は1月に3冊目無料で作りました😊

    うちの実家も増えるアルバム?の大きいやつで作ってくれてて、多いですけど保管に困るので😅
    サイズもバラバラになってきてて😅

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、うちの3兄弟、下に行くにつれてやっぱり写真が減っててかわいそうだったので、やりきる自信ないから私はまとめました😅

    • 3月29日
  • ひー

    ひー

    入園してこれから行事が増えると思うと写真も多くなりそうです...^_^
    私は末っ子なにであんまり写真なーいと母は言ってましたが、それでも子供たちだけのは結構あったような...
    けろぽんさんのお子さんとウチの子供達、同じ学年でしょうか( ^ω^ )
    コメント入れられるのはいいですね!
    調べてみようと思います!

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    Hilo no.2さんのお子さんと3人とも同級生ですね😊
    全員2歳差✨

    うちは私が女1人なのもあって、末の弟のは露骨にないです😂
    母も働いていたのでしかたないかなーと思いますが……
    私も後々復帰するので、やる余裕なさそうです😅
    コメントは量に限りがありますが、覚書みたいに日にちと場所書いたり、名付けについて書いたりできるのでいいかなって思ってます😊
    スタンプもいろいろ可愛いのありますし、レイアウトもオシャレです❤️
    キタムラに行くと見本の本置いてあるので、また見てみてください😊

    • 3月29日
ママリ

お食い初め、1歳誕生日、七五三(5歳)
これだけは3人とも1人ずつ写真屋さんで撮影してます☺️

  • ひー

    ひー

    やはり小さい頃はセットなどが揃っている写真屋の方がいいですよね!
    3歳までスタジオで撮ってそれ以降の誕生日は自宅にしようかなとも考えてます。
    入学や卒業、753はスタジオで残してもいいかなとは思ってますが^_^

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    うちも最初は長男3歳まで誕生日撮ろうかと考えていたのですが、そうなると下も揃えて3歳まで撮らないとだよな…🤔と思って初めての誕生日だけ撮る事にしました☺️💓

    2歳からは自宅で飾り付けして写真撮ってます🤳
    その時子供がハマってるキャラクター飾ったりして、後で見返すと「○歳の頃はコレにハマってたなぁ」と分かって面白いですよ😁

    七五三は皆しっかり残してあげたくて、入学(小学校)はその頃に子供がスタジオでの写真撮影嫌がらなければ撮りたいなと考えてます😊

    • 3月29日