※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
家族・旦那

辛くて涙がでてきます。昨日旦那と言い合いになり私もカーッとなって言…

辛くて涙がでてきます。。
昨日旦那と言い合いになり私もカーッとなって言ってしまったんですが、旦那もカッとなり、初めて手を出されました。首をつかんてゆさぶってきて、『なんでわからねぇんだおめぇわ』みたいな感じで。もうダメだと思い抵抗もしましたが、すぐそばに娘もおり、抱いて車へ一回へいきました。そのまま実家へ行こうと思いましたが、夜も遅く娘も泣いていましたし、かわいそうでいけませんでした。
冷静を取り戻し旦那と話たんですが、ほんとに申し訳ないといっていましたが、離婚危機まてなったんですが、なんとか収まりましたが、旦那はどんなことがあろうと手は出さないと思っていたのに、一番みたくないとこを見てしまい、あたしは朝も笑って普通にしていましたが、涙が出てきて、昨日のことが蘇ってきてもうどうしたらいいかわかりません。多分、気持ちてきにかなりダメージをうけています。この先やっていけるかわかりません…
どうしたらいいんでしょうか。親にも心配かけてしまうので、昨日ことは言ってません。。

コメント

deleted user

次あれば離婚を考えてもいいと思います。
何度も手を出す人は治らないと思うので💦

ころんママ

手を1回でも出すって事は
DV気質があるってことです。

私なら1回手あげられた時点で離婚です
ましてや子どもの前で
ありえません。
また喧嘩してカッとなったら同じことしますよ。

それなりママリ

怖い思いをされましたね。
首をつかんでくるってところが、かなり怖いです。

このまま生活していけるか心配ですね。
実家は心配するかもしれませんが少し別居した方がご自身のためにいいかと思います。
まだお子さんも手がかかるし一人で抱えこんでもいいことないです。
追い込まれておかしくなる前に実家を頼った方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰

今まで手を出された事がなかったのに、旦那さんなんでそこまで怒ったのですか??

  • たまちゃん

    たまちゃん

    あたしにも原因はありました。。かっーとなるとあたしもいいたいこといってしまいます。今日は喧嘩になりそうだから今日は話すのやめようと言われたんですが、私がふにおちずグズグズ色々いってしまい、キレてきたんだと思います。今まず一緒にいるのはけっこうきついです

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手を出されたことは辛い事だと思いますけど…一応旦那さんも人間ですよ。我慢の限界があると思います。トトロさんは、手を出されたことにダメージを受けてるのか、それとも絶対手を出さないと思っていた気持ちを裏切られたことにダメージを受けているのかどっちなんでしょうか??
    旦那さんを擁護する訳では無いですが、そこまで我慢させていて申し訳ないなと思う気持ちはすこしもないですか?
    一緒にいるのがキツいのであれば実家に行かれた方が心も落ち着かれるのではないでしょうか。

    • 3月29日
dora

うちも過去に喧嘩で振り回されて首掴まれました。
旦那も後悔し反省したのか、それ以降てをあげられたことはありません。それから4年になりますが。
反省するかしないかはひとによるとおもいます。
人の家庭なので離婚した方がいいとか、1回でもアウトとか、言うのは簡単ですけどね!
私は、完全に旦那だけがわるかったっておもわなかったので、自分も反省しました。
手を上げられたショックは大きいでしょうが、今の感情だけに振り回されずお子さんや、旦那さん、自分のこともよく考えて結論出してくださいね!

deleted user

言葉のDVというのもありますし喧嘩したらまずは冷静にならないとダメですね💦
カッとなるとつい言わなくていいことまで言って余計に相手を傷つけて収集がつかなくなってしまいます😓

旦那さんは今まで手を出さなかったんですよね?でも今回は手を出してしまうほど腹が立つようなことを言われたとか...かなり疲れていて余裕がないのに色々言われて追い詰められたとか...
すみませんが旦那さんにばかり非があるようには思いませんでした💦
手を出すのもDVですし、相手を傷つけることを言うのも立派DVだと思っています😓

冷静に話し合えるように腹が立っていても距離を置くのが良いと思いますよ!
我が家の場合ですがどちらかが「言い合いしたい訳じゃない話し合いがしたい。カッとさせてごめんね。」と一言言うようにしています。
これかなりおすすめですよ!落ち着いて話し合いが出来るようになります。
昔は私も旦那も手を出すタイプでした😅押されたり強く腕を握られて痕が残ったことも😅私も旦那に言いたい放題言ってしまっていたので私も十二分に悪いです。
夫婦のことなので親には一度も言ったことはありません。
でもこのままではダメだとルールを決めたりお互い気をつけるようになり今に至ります☺️

トトロさんが一回でも無理と思うのなら別居しても良いと思いますが、トトロさんも反省するところがあるのでしたら今回はお互い様ということで、今後同じことが起こらないようにしていけば良いと思います!
すぐに話し合いは難しいかもしれませんが落ち着いたらきちんと話し合ってみてください☺️

deleted user

今まで優しいのに一回のミスで私なら離婚はありえません!
女性側だって叩いちゃうことありますし、私も産後すぐあまりにも喧嘩が絶えず叩いちゃったことあります。
私が必死にやってる子育て全否定されて
あまりにも悔しくて
叩くことや暴力に男も女もないので反省は勿論してます。
旦那さんも痛いとこつかれてイライラして思わずわかっててもやってしまったんじゃないかなと
暴力はいけませんがやっぱり人間ですから
失敗はあります
私は旦那に手をあげられたことはないですが例えやられたとしても離婚まではいきません。
ただ、一度やると気持ちが緩んで喧嘩のたびにやってしまう変な癖がつかないといいですが
DV化したら離婚は考えます
ただ、DVってそもそも一方的なものかな?なんても思いました。
何もしてないのに暴力とか
男の人にとって女の人の口で責めるのは応えると思いますよ
私も口で言っちゃうので
旦那はあまり返してこないのでストレスためさせてるとおもいます。。。
男はクチが達者ではありませんから

ママリ

辛く悲しい思いをされたんですね😢

うちも数ヶ月前に同じようなことがあったので、読んでいてとても苦しくなりました(;_;)

きっと顔を合わせるとどうしても昨日のことを思い出したりしてお辛いことと思います…
実家を頼れる状況であれば、トトロさんとお子さんのためにも、少し旦那さんと距離を置いた方が良いかと思います。

まずは心が落ち着くまで、少しゆっくりして下さいね😢

辛く、苦しいですが…
一緒に頑張りましょう。

♡

反省度を見てこれからの事決めてもいいのかな?と思いました。
男の人は女の人がしつこくグチグチ言うととカッ‼️となって手を出す人もいます。

私の旦那も多分そのタイプです。
手を出された事がないのは、私がこれ以上言ったらあかん!と察して一線ひくからです。
万が一旦那がクビつかんできたり、手を出してきたら倍にしてボコボコにします😤😤😤

子だくさんのとま

私は許します。
カーってなる気持ち人間だからあると思います。(みんながみんなではないと思いますが、、、私も暴れたくなるほどかーとなる事があるからです。)

でも、少し事態を重く捉えてほしいので、しばらく距離置いたり、本当に怖かったんだ。と言う態度を見せます。


二度とそんな事しないと約束します。でも、手をあげるのは、くせになったりする事もあるみたいなので2回、3回続くようなら離婚を考えます。

はじめてのママリ🔰

私の父はすごく穏やかで優しくて面白くて本当父としても、夫としても満点だと思える人でした。
しかし母が教えてくれました。
「一度だけ、一度だけ、言い合いのケンカになった時にママが酷い口の利き方をしたら、頬を叩かれた時がある。自分次第で相手は変わるんだってことを学んだ」と言っていました。
どういう理由でケンカになったのか分かりませんが、私なら普段いい旦那さんならこれからお互い気を付けてお互い様にします。