
お子さんの好き嫌いに悩んでいます。食事はバランスよく作っても食べない様子。おやつも出さず、食事の時間が苦痛。身長体重は問題ないが、改善策に悩んでいます。
好き嫌いが多いお子さん、どんな風に対応してますか?
色々食べられるように色々メニューを作って工夫を続けてきましたが、ほぼ好き嫌いは改善されてないし、なんなら好きなもの嫌いなものが強くなっていってます😓
両親ともに好き嫌いなく、毎日肉魚野菜などバランスよい食事をしてます。
幼稚園に行くのにお弁当箱に詰め込んでも見た目可愛くてとても喜びますが、たいして食べない。
あまりにも食べない時は下げます。
そしておやつも出しません。
本人もそれで良いと言い、本当におやつを強請りもせず。
おままごとキッチンで遊ぶのが好きなのでその時はおもちゃの野菜などパクパク食べてくれるのに…💦
ママ友には諦めないで頑張って!うちはそうなる前に色々食材食べさせて好きにさせたよ!と言われ、私だってそのつもりでやってきたけど、、もうどう頑張ればいいのか😢
食事の時間も料理も苦痛で仕方ないです😢
検診では身長体重バランスよい。と言われてはいるのですが😔
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ🔰
定番ですが、刻んでハンバーグやカレーにいれたりしたらバレず?!に食べてくれました。
でもこれじゃ好き嫌いを克復にならないですね💦
年齢上がるにつれて食べれるようにはなってきました。

はなさお
上の子が偏食で3歳になってやっと野菜など食べてくれる事が増えてきました。
うちもカレーやチャーハンに混ぜる事や晩ごはんだけ好きじゃない料理も出す様にしていてそれを食べたらゼリーが貰えるご褒美作戦です。
3歳になってすぐの頃はご褒美作戦でだいぶ食べてくれてましたが今は気分次第です💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^o^)
ご褒美作戦でも食べてくれると良いですよね✨
うちはおやつもそこまで欲しがらず…💦
ほんと変わってるなー💦と思います🤣
沢山褒めて、食べてくれるとママ嬉しいなぁと喜びますが、なかなか…難しいですよね。
お子さんの好き嫌いについて周りから何か言われたりはしませんか?
気にしないでいよう!と思っても、周りが何でも食べる子が多くて、余計に気になってしまいます😢- 3月29日
-
はなさお
昔は全然食べなかったねーって言われるくらいで、当時もあまり言われなかったです!
私の周りでも凄く食べる子もいますが、偏りがある子もいるので私は気にならなかったんです。私の実家も主人の実家も近くないからそこからも特には言われなかったので恵まれてるんですよねきっと‼️
お子さんは今はまだ食より遊び優先なんですよねきっと😌
成長曲線内だし、食べない物を食べさせるってイライラするし力がいる割に結局食べないので私は1ヵ月くらいで戦うのやめました😅😅
食べる食べないのもその子が持って生まれた物だと思うのでお友達の言葉は気にしなくても良いと思いますよー。
私も好き嫌いない様に離乳食の頃から頑張りましたが、下の子は食べるけど上の子は食べませんから💦- 3月29日

はじめてのママリ🔰
うちは離乳食全く食べない所から始まりました。
今も好き嫌い激しいですが、今年からカレーと納豆が食べれる様になった所です。
お好み焼きやカレーに野菜入れてます。
まずは克服ではないけど、食べてくれる事が大事かな?って思ってます。
カレーやピラフだとピーマン食べてるので、実は食べてるからね〜って言ってかなりみじん切りにしたピーマンを1つ食べさせたりしました。
その時は褒めてそれ以上は食べさせません。
忘れた頃に今度はピーマン2つにしたりしました。
今でも克服はしてないけど、ピーマン食べれる!と自信はついてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^o^)
うちも離乳食からスムーズでは無かったです😓
カレーと納豆食べてくれるの良かったですね!
褒めて、無理に食べさせないのも大事ですね✨
好き嫌いを周りになにか言われる事とかは無いですか?
うちはお友達が何でも食べる子達ばかりで😔
一緒にランチすると全然食べないね少食だね💦と言われてしまいます。- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
元々の友達の子供は特に食で悩まされる子がいないからみんな離乳食の時からビックリしてて、ママ友はうちと同じ様に離乳食食べなかったって子がいたり、離乳食は食べてたけど徐々に偏食になったみたいな子ばかりなので特には言われいですね〜
食べてる子のママは逆に適当な感じだから何か言ってくるって事もないです。
周りが食べる子ばかりだと言われちゃいますよねー- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私の場合たまたまかもですが、言われてしまいました😔
でも気にせずマイペースにやろうと思います!💦- 3月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^o^)
うちはカレーが嫌いみたいで食べないのですが、ハンバーグやつくねには刻んで入れてます!
年齢上がると食べれる物も増えてきたんですね✨
うちもそうなることを期待します!