
旦那が胃腸炎疑惑です💦トイレのドアノブなど嘔吐下痢の後は、ハイター薄…
旦那が胃腸炎疑惑です💦
トイレのドアノブなど嘔吐下痢の後は、ハイター薄め液を含ませた雑巾で拭いた後水拭きしてますが、その後も夫が触ったものは全て消毒すべきでしょうか?
初めて胃腸炎にかかったので分からず💦
部屋は隔離してますが洗面所等も使っているので…
トイレで嘔吐した後使っだと思われる洗面所もハイター薄め液スプレーぶっかけてます。
嘔吐下痢は一回だけでそれ以降はしてないのですが、それでも使った後のもの全てハイター薄め液で消毒必要ですよね…?
除菌シートでドアノブ等拭くのは無意味ですか?
- あきもも(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

RIKU☺︎
子供の胃腸炎が旦那にうつった時は、部屋隔離してトイレ、洗面台、ドアノブ等も全て除菌しました😭😭
なんなら衣服まで熱湯消毒してから別で洗濯しました💦
除菌シートはまた違うのかな?と思うので、ハイター薄めた液がいいと思います💡

ゆう
除菌シートは効果ないかと思います😂
先日旦那もかかり、同じくハイターを薄めた液でドアノブを拭いてました!ちなみに水拭きを再度しないと錆びるそうです。
あとは電気スイッチ、体温計、冷蔵庫の取手、リモコンも拭き隔離生活をしていたところ我が家は家族内感染なく終わりました!
お子様もまだ小さく大変かと思いますが頑張ってください😂
-
あきもも
やっぱりそうですよね…旦那が使った洗面所やトイレやリビングドアノブを毎回消毒するのがしんどくて💦洗面所使わないで欲しい😭
とりあえずドアノブ、洗面台、スイッチは症状が出た昨夜、全部消毒してます。
予防接種もまだの子なので感染させたくないです…- 3月29日

ありす
私と子供が胃腸炎にかかりました💦
トイレにハイター薄めたものと手袋、ビニール袋を置き、トイレしたり嘔吐したらその都度自分で拭きました😅
1日一回はドアノブ、洗面所なども消毒しました!
ノロだったら便にまだ残っているようなので、2週間は消毒をしました!
面倒な時はキッチンペーパーをハイター薄めたものにつけておいてそれを使って拭いていました!
-
あきもも
病院に行き、ノロでは無く胃腸炎だったようです💦抗生剤処方されてました。
キッチンペーパーにハイター薄め液スプレーしたもので拭いても大丈夫ですよね??トイレは便座、便座フタ、ドアノブの他に床や壁も拭いてましたか??
トイレの蓋を閉めて流しているはずなので便座とフタとドアノブのみ(電気のスイッチはつけっぱなしにしておくので触ってない)です💦- 3月29日
-
ありす
うちも胃腸炎と言われましたが、ノロだと思って行動してました!
壁は1日一回、便座、蓋、床は毎回拭いていました!
ドアノブと電気のスイッチは1日一回です!
大変ですよね😂- 3月29日
-
あきもも
やはりそうですよね…大変😢症状収まってるから、便座、フタ、床は旦那自身にやってもらおうかな…😭赤ちゃんいるので出来るだけやりたくないんです💦
ありがとうございます!- 3月29日

退会ユーザー
栄養士です。除菌シートでは効果ありません。必ず次亜塩素酸で消毒された方がよろしいかと。そして、消毒する際は必ず手袋してください。
-
あきもも
手袋は必ず使い捨てですか?
乳児を抱えていて買い物にも出れず、ビニール手袋もそこまで数があるわけではなく、、トイレ入るたび拭いて捨ててると数が足りなくなります…- 3月29日
-
あきもも
あと、症状が出てないですが、トイレ入った服のまま子供抱っこしない方か良いですかね💦そのたび着替えるの無理なので抱っこしちゃってますが…
- 3月29日
-
退会ユーザー
手袋は使い捨てがよいです!そうですよね💦小さいポリ袋で代用してみてはいかがでしょうか?服装ですが本来ならば着替えたりしなきゃいけませんが、お掃除用のエプロンを用意してもらい、掃除をする際にそのエプロンを使うのはどうでしょう?使用したあとは次亜塩素酸のスプレーをする。手洗い、うがいはしっかり励行してください。アルコールがあるのであればアルコールも。お子さまいるとなかなか大変だと思いますが、菌を撒き散らさないためにも…💦
- 3月29日
-
あきもも
やはり使い捨てのがいいですよね💦
エプロンも恥ずかしなら用意しておらず、昨夜はゴミ袋に穴開けて着用して清掃しました笑
市販の次亜塩素酸スプレーがないため、ハイター薄め液スプレーし、5分後に水で濡らしたペーパーで拭き取っています。その後は石鹸で30秒手洗いしています…
旦那の症状はほぼ収まっているとはいえ、ウイルスはまだ含まれていると考えられるのでしばらく続きます…しんどい😭- 3月29日
-
退会ユーザー
ハイター薄めたもので十分ですよ☺️袋を被るのもいいですね!胃腸系の病気はきをつかいますよね💦
どうか、あきももさん、お子さまもかからないように、ご主人が早く良くなるといいですね😌- 3月29日
-
あきもも
ありがとうございます💦とにかく娘にだけは感染させないよう細心の注意を払いたいところです💦
食あたりなのか、細菌性なのかウイルス性なのかもわからず、胃腸炎としか言われてないみたいなのでできうる限り消毒頑張ります…- 3月29日
あきもも
やはりそうですよね…
旦那が使った後何度もハイター薄め液で消毒するのがしんどくて💦洗面所とか使わないで欲しいのが本音です、、
嘔吐下痢してなくとも、トイレの後の便座から床から除菌してますか??
衣服も症状が収まってからのものも全て熱湯消毒後洗濯しました??
RIKU☺︎
めちゃくちゃしんどいですよね…🙄うちは極力部屋から出ないようにしてもらって、トイレは仕方ないにしても吐くなら袋にと言って袋渡しました😂😂
症状がおさまってから2.3日は一応してました💦
衣服は症状が出てた時のみ全部熱湯消毒して、おさまってからはパンツだけしてました😭
あきもも
ほんとしんどいです…絶対に生後2ヶ月になる娘にだけはうつしたくないんですが、私が消毒してたらうつる可能性高くなりますもんね…😱
いやもうまじで旦那のタイミング🙇♂️