※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

靴や靴下の名前付けについて、かかとに書けない場合はどこに書くべきか、名前記入欄のない靴下はどうするか、名前スタンプが届かない場合はマッキーで直接書くしかないでしょうか。

保育園の名前付けについて

靴に名前を書く場合、かかとのソールの部分に書く方が多いのでしょうか?
購入した靴がこんな感じでかかとに書けないのですがその場合どこに書くべきでしょうか?

靴下は名前記入欄があるものはそこに書けますが、ない場合はどうされていますか?

名前スタンプをネットで注文しているのですがなかなか届きません。。
マッキーで直に書くしかないでしょうか💦

コメント

deleted user

靴はかかとのつまむところ?に書いたりしてます!

靴下は足首部分の裏に書いてます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    名前スタンプ使えるサイズ間のものにはスタンプ、小さいものはマッキーの細い方で手書きです!

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    輪っか?みたいになっているところでしょうか?😂
    裏だと見えないので良いですね😊表に書く欄があったとしても裏だけに書きますか?

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!輪っかになってるところ!

    足の裏に書くところがあったら、そこに書きますよ!
    「ない場合」という質問だったので😅

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    失礼しました🙇🏻‍♂️💦ない場合は裏に書こうと思います!ありがとうございます😊

    • 3月29日
deleted user

うちの園は中敷です😄
プライバシーの問題ですかね…😅
以前保護者の方から名前が見える靴でスーパーとかに帰りに寄るのが怖いと言われたみたいです😥
何となく私は納得してしまいました😄💦

  • ママリ

    ママリ

    園によって書く場所を指定される場合もあるんですね🤔💦
    中敷にはマッキーで直接書いていますか?

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい😄
    直接マッキーで書いてますよー😄

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 3月29日
love&peace

私は何となく気になるので、中敷に書いてます。足が乗る?ところなのですぐ消えるかな?と思ったんですが、全然消えていません!(もちろん油性ペンです)
靴下も内側に書きました👍

  • ママリ

    ママリ

    中敷だと消えそうなイメージですが案外消えないんですね😊
    ありがとうございます!

    • 3月29日
ねむりねこ

園からの指定がなかったこともあり、お写真のようなタイプの時は甲のベリッとする部分の内側に記名してました!
基本的に送迎時は私がこれだよ〜って取ってあげてので。

ソールがしっかりした厚手のタイプになってからかかとに書くようになりました(*^^)

  • ママリ

    ママリ

    全然気がつかなかったですがベリッとしたところすごく書きやすそうです!ありがとうございます😊

    • 3月29日