![渚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなちゃんまん
使う頻度にもよると思いますが頻繁に使うなら電動がいいと思います!
たまに旦那さんに体験してほしいと思う感じなら手動でもいいと思いますよ⠒̫⃝
![もりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりりん
母乳が出ない場合もあるので、購入は出産後の方がいいと思います。
私は手動を使っていましたが十分搾乳できましたよ♪
-
渚
そうですよね!
ひとまず買うのは産後にして買う場合どうするかだけ決めておこうと思います!- 5月31日
![マークアーサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マークアーサー
預けたりしない限りはなんだかんだ搾乳してから哺乳瓶であげるというのは手間ですよσ(^_^;) 1週間に1度だけ数時間仕事に出ているので母に預けていますが、搾乳機は使わず手で絞って冷凍保存してます♪ 生まれる前に準備する必要はないと思います。
-
渚
手でもやれるんですね!
知らなかったです!
手でやれない場合は産後に購入しようと思います!- 5月31日
![姉妹っこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹っこ♡
私も完母で1人目電動で搾乳してました。
音がうるさかったので夜中にするのは控えてました。
2人目は音が気になり手動にしました。
おっぱいも痛くならないし、簡単でバラして全部消毒できたので私は使い勝手良かったです(^.^)
ちなみにPigeonのベビーリズムを使ってました。乳首も付いてるので搾ってそのまま飲ましたり、キャップもあるので冷蔵庫へ保管もできます(^_^)
値段も電動よりはお手軽かと…
-
渚
合う合わないとあるんですね(>人<;)
そればっかりは買ってみないとわからないですよね...
ありがとうございます!- 5月31日
![Marchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Marchan
私は手動で間に合いました♪直母で飲ませるならそんなに搾乳することも無いし、搾乳しすぎて母乳作られすぎて乳腺炎になることもあるって助産師さんが言ってましたよー
NICUに母乳届けなきゃっていう場合は電動の方が良いかもしれませんが、、
-
渚
搾乳しすぎもよくないんですね(>人<;)
知らないことばかりです!
手動で行けるなら手動がいいです♡
ありがとうございます!- 5月31日
![sao-riku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sao-riku
私は産後助産師さんに手で絞る方法を教えてもらい、退院してからも手で絞っていました。途中で手で絞るのが大変だなぁと思って手動の搾乳器を購入したのですが、結局絞れる量は手でも機械でも一緒の量だったし、搾乳器使うと乳首がとても痛かったので1、2回は搾乳器使いましたがほとんど手で絞ってました( ´︵` )
ほんともったいなかったなぁーと言う感想です。
完母になったら結局旦那さんは手伝えないですからねw
-
渚
手で搾乳できること知らなかったので、手でできるならそうしたいです!
やっぱり母乳が出てからじゃないとわからないですね!
ありがとうございます!- 5月31日
![moco514](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moco514
乳首が切れて出血した時、直接あげることができず搾乳器購入しました!私は手動でしたが、力加減や速さなど調節できるので手動にして本当によかったって思います(^^)私もpigeon使ってました♪あったら便利ですが、慌てて購入しなくても大丈夫な気がします(^^)
-
渚
搾乳器自体どういう仕組みになっているか全然わからなかったのですが、手動でもよさそうですね!
産後の母乳の出方によって検討してみます!
ありがとうございます!- 5月31日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
完母でも搾乳器持ってないです。
溜まり乳なら搾乳出来るけど差し乳(赤ちゃんが飲んだ刺激で母乳が作られる)なら搾乳できないんですよね。
旦那さんに哺乳瓶で飲まてもらいたいなら搾乳よりもキューブ型やスティック型のミルクを飲ませると楽ですよ😉
-
渚
そうなんですね!!
確かにミルクのが簡単ですよね(>人<;)
ありがとうございます!- 5月31日
![ailove❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ailove❤︎
私も悩んでいましたが
母乳の出かた個人差があるから
産後様子見て買ったほうが
いいみたいのでまだ
買っていませんよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
-
渚
確かにそうですね!
私も母乳の出によって決めたいと思います^ ^
ありがとうございます!- 5月31日
渚
ありがとうございます!!