2歳8ヶ月の女の子が泣き叫ぶ問題でイライラしています。旦那がいるときは控えめにするが、対処法を知りたいです。
今2歳8ヶ月の女の子を育てています。
最近スイッチが入ると泣き叫びます。
この前は餃子を小さく切って食卓に出したのですが肉が皮から飛び出ていて「挟まってない~挟みたい!!出来ない!出来ない!!」としばらく泣き叫んであげくのはてに肉が落ちてさらに火がついてしまいました。
最初は挟みたかったねとか食べたかったねとか言ってなだめてたのですがだんだんイライラしてきちゃって怒ったりしてしまいます。
それが毎日のようにあり「またはじまったー」とか言ってしまいます。自分の心の狭さにほんと嫌になっちゃいます。。。
旦那がいるときは少し控えめに泣いたり静かに私の横にいたり人の顔色みて行動しているのもモヤモヤしちゃいます!
同じような状況のかたイライラしない方法や対処法があれば教えてください。
よろしくお願いします
- えーこ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
あおいくまさん
イライラしますよねー
よかれと思ってしたことのせいでぎゃーぎゃーされると余計に🤣
うちも同じでした!
切って出せば、切らないで!
つぎは切らないで出せば、切って!
笑
イライラしたくないので、
細かいことは聞いて、決めさせるようにしてます!
なるべくですが。
切る?とか 混ぜる?とか
2歳のうちから割とそうしてました!
それでもぎゃーぎゃーいうときもありましたが、自分で決めたんでしょ?と。😂
えーこ
なるほど!!
それはいいですね✨
色々聞いてやらせたりしたいのですが時間がかかりそうとか汚れそうだなとおもったらなかなか聞けなくて。。
もう少し余裕を持ちたいです。
そして今すごくかまってちゃんでご飯作ってるときも遊ぼう遊ぼうで本とかには少し遊んであげるだけでも落ち着くと書いてあるのにずっと遊ばないと気がすまないらしいです💦
あおいくまさん
わかりますよ!
さっさとこっちで思ったようにやった方が早いし面倒ないですもんね!笑
でもぎゃーぎゃー騒がれることを避けてお互いなるべくストレスなくしたいですよね😭❤️
切る?切らない?ではなくても、
熱いから半分にするねー!とか、フォークでぱくぱくできるようにちっちゃくするよー!とか、言ったりもします!
うちも弟が生まれたからか、
ご飯つくってると、だっこしてーだっこしてー です😂
待たせてるあいだに、うちは宿題?課題?を出します!
ママがお皿洗い終わるのと、おへや片付けるのどっちが早いか〜よーいどん!とか 笑
待ってる と思わせないようにできたらちょっと違いますかねぇ?🤔
えーこ
遊び感覚でするのはいいですね!!
確かにそれなら娘も張り切って参加してくれそうです。
明日から実践してみますね✨
コメントありがとうございました。