![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が突発性発疹後にひどい下痢が続き、心配。血が混じった塊も出ている。病院に行く予定。同じ経験の方、消化のいい食べ物やアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳4ヶ月になる娘についてです。
ちょうど1週間前に突発性発疹になり
39度の高熱が2日続き、3日目にはぶつぶつが出始め
元気になりました。
ですがそれと同時に、座薬のせいか下痢がひどく続き
先週の火曜日くらいには落ち着いたのですが
また昨日の朝から一日4回もひどい下痢をするようになりました( ; ; )
こんなにひどい下痢は昨日初めて見たので
心配です…。
ちなみに今日も朝昼夜とご飯を食べた後
少量の粉うんちのような下痢を4回しました。。
そして、おりもの?のようなものにに血が混じった
ゼリーみたいな小さな塊がうんちと一緒にでてきました。
心配なのでこれを持って病院に行こうと思います…
休日なのでかかりつけ医に月曜日しか行けないので
とても心配です…
同じように突発性発疹関係なく
下痢がひどく続いた方はいませんか??
そして、幼児の下痢が続いた時の消化のいい食べ物や
アドバイスがあればお願いします(´;ω;`)
- める(6歳)
コメント
![ほしこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほしこ☆
心配になりますよね😫💦💦
下痢はよくうちの子もなります😭
血は、下痢を繰り返すと腸の粘膜が傷ついて出ちゃうみたいなので大量に出血してなければ大丈夫だと思います!
病院に行って整腸剤をもらうことしかできず何日か続くと小児科の先生に言われたことあります💦
消化の良い食べ物は、私はひたすらうどんやおかゆをあげたりしてました🥺
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
下痢の時はおかゆや柔らかく煮たうどんですかね🙄
もしミルクやフォローアップなど飲ませているようなら、少し薄めに作ってあげる方がいいです。
あと、もしお薬ないようならドラッグストアで売ってるビオフェルミン飲ませてあげられますよ😊
(小児科でもビオフェルミン処方されました)
-
める
ありがとうございます!
薬局でも売ってるんですね😢
明日も下痢がひどいようなら
ビオフェルミン買ってきます!- 3月28日
![chibimini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibimini
下痢の時はうんちの状態と同じ状態の食べ物をあげた方が良いですよ。
水下痢なら水分のみ
泥状なら潰したおかゆ等
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
タンパク質の含まれているものを食べるとお腹に負担がかかって下痢の時は余計にお腹下しちゃうらしいので、下痢がひどい時はタンパク質はあげないでくださいって小児科の先生に言われました。
落ち着くまでは水分摂取に努めて、OS-1とか野菜ジュースとかジュレとか。
あとはおかゆ、うどん、果物のペーストとかうちはあげてました(^ ^)
瓶詰めの5ヶ月くらいの子が食べる果物ペーストおすすめですよ(^ ^)
-
さち
もしミルクもまだ飲まれているようなら少し1日ミルクお休みするのもいいかもです。
- 3月29日
-
さち
上の方のお返事で、病院で整腸剤しかもらえないとありますが、私がそのときに行った小児科では整腸剤と一緒に下痢止めの入った粉薬もらえましたよ(^ ^)
あと、市販のビオフェルミンは弱いやつなので、病院で処方されたのより効果が薄いみたいです。
病院かかれるなら病院で処方してもらった方がいいですよ。- 3月29日
める
回答ありがとうございます…。
そうなんですね😭
ほんの数量です💦
出血が一番気になっていたので本当に安心しました😢
整腸剤しかもらえないんですね…。自然に治るか心配です😭
朝ごはんはいつもパンなんですが下痢の時はおかゆの方がいいんでしょうか?
ほしこ☆
出血みちゃうと焦りますし不安になりますよね😭💦💦私も最初見たときはすごく不安で急ぎで救急にいきました!!
うんちするとき泣いたりしてませんか?
うちの子は毎回ギャン泣きで下痢には苦労しました🤮
おかゆを食べなければパンでもいいと思いますよ😊揚げものとかじゃなければ大丈夫です!
あと高熱が出たあとは胃腸が弱くなりやすいので下痢をすることはよくあるみたいです!
食べれるものを食べさせてあげてください✨
ほしこ☆
あっ、下痢の時は水分不足になりやすいのでOS1などで水分補給をしっかりしてあげるといいです😊✨