※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげちゃん
子育て・グッズ

旦那が職場の後輩の結婚式に行く予定で、感染者が多い地域で式が行われることに不安を感じている。新婦側は延期しない考えで、理由に疑問を持っている。


旦那の職場の後輩の結婚式が4月中旬にあります。
今の所、旦那は行く予定だそうです。
県内で9名ほどコロナの感染者がでており、新婦の職場、結婚式場がある場所が殆どの感染者が住んでいる市になります。家から式場までは高速使って車で1時間30分弱です。
旦那は電車で行く予定です。
私は正直行ってほしくないことを伝えました。
まだ2ヵ月の子がいるので、何かあったとき怖いので‥
旦那は迷ってはいるようですが、行く方向だそうです。

新郎新婦なのですが、結婚式のキャンセル料はかからないらしく(4月上旬までに決めればキャンセル料はかからないそうです。)、延期も大丈夫らしいのですが、結婚式をあげるそうです。理由は新婦がコロナが1番でている市に住んで仕事もしているけど感染していないから。職場の人も感染していないし、大丈夫。と新婦側が言い張ってるそうで、結婚式の延期などはしないそうです。 

正直理由がありえないと思いました。
キャンセル料がかからないなら延期してほしいです。
私か警戒しすきなのかもしれませんが…
こんなに感染者が増えているのに、いまだにこんな考えの人がいたら終息しませんよね。



コメント

deleted user

同じく4月中旬参列予定です(私が)
県外に住んでいて地元に帰る感じですが
日本でもトップ5に入る感染者が
かなり多い県です(笑)今住んでるところも
地元も🤣正直行くのも嫌で仕方ないです〜

  • deleted user

    退会ユーザー


    どれぐらいの規模かわかりませんが
    式のキャンセル自体はお金
    掛からなくてもそれまでの別準備などで
    お金はかかるとおもいます😅

    • 3月28日
  • とかげちゃん

    とかげちゃん

    お金が別準備でかかってるのは承知ですが、(私も結婚式しているので)キャンセル料がかからないなら、私なら参列者のことも考えて延期するのにな…と思いました。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

先日旦那の友人の結婚式ありましたが、欠席してもらいました💦
県外であったことと、やはり赤ちゃんがいて何があったらと思うと怖くて😭
ご祝儀は包んで出席する方に預けて渡してもらいました。

どんどん感染者増えてますしキャンセル料かからないのであればしてほしいですね😓結婚式という難しいところですが自分がよくても周りが感染するリスクがあること考えてほしいです💦

  • とかげちゃん

    とかげちゃん

    やっぱりそうですよね!!!
    何かあったときに後悔するぐらいなら、行かない選択をした方がいいのではと私も思うので。
    結婚式行かなくても死なないですか、行ったら死んでしまう可能性がありますもんね😢
    ご祝儀は欠席しても予定通り包むつもりです。
    どうか旦那の考えが変わるのを願うばかりです!

    • 3月28日
きゅーぴー

私の親族も4月に結婚式をやる予定で延期した方がいいと思う方と思わない方で意見がわれ、もめにもめて結局延期しました😅延期にはなりホッとしましたが、気にしてない人はほんとに気にしてないんだなと改めて思いました💦この時期にやるなんて自分たちのことだけ考えてゲストのことなんて考えてない人なんだなとも思います😣ビクビクしながら行く結婚式も嫌ですし、お祝いもできないです💦なんでこの時期にわざわざやろうと思う理由がわからないですよね😫

  • とかげちゃん

    とかげちゃん

    延期になったんですね!
    普通そうなりますよね…
    新郎新婦の両家でもめにもめて、延期しないことになったらしいです。
    今日も4人感染者が増えていたので本当に怖いです🙄
    キャンセル料が何百万もかかるなら分かりますが、かからないなら延期してほしいですよね💦

    • 3月28日
  • きゅーぴー

    きゅーぴー

    もめにもめて延期しないんですね😱なぜ今やることにこだわるのか納得できないですよね…感染者が出たらどう責任とってくれるのか😱
    いっそこと式場から延期の話出してくれないかなと願いたいですね😭

    • 3月28日
  • とかげちゃん

    とかげちゃん

    もめたのに延期しない…本当に謎です。新婦側が常識ないみたいです。
    旦那の職場行事のときに会うことがあるかもしれませんが、もう仲良くなんてできないだろうなと思います。

    • 3月29日
ゆめか

5月末に招待されています。
今のタイミングでの参加はありえないですね。。。
旦那様に是非決断してもらいたいですね。

私も参列するか、まだ悩んでます

  • とかげちゃん

    とかげちゃん

    今はありえないですよね💦
    感染者増えてきてますし、子どもも小さいですし💦
    なんだか旦那も楽観的なのでイライラしてしまいます。

    • 3月28日
  • ゆめか

    ゆめか

    わかります。

    最近は、子供が一緒にいなかったら良い訳ではない。
    仮にその場に我が子を連れて行けるのか。

    と問い正してます。笑

    • 3月28日
  • とかげちゃん

    とかげちゃん

    それいいですね!
    私も問いただしてみます!!!

    • 3月29日