※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむはむ
子育て・グッズ

おっぱいを噛んで怖がらせてしまい、飲まなくなった。どうすればいいか悩んでいます。

以前、おっぱいを噛むことがあったので、ネットで調べた「真顔で噛んだらダメよ、と低い声で伝える」というのを実践したところ、効果がありました。

が、今日また噛んだので、同じようにやってみたところ、かなり怖い顔で言ってしまったようで、大泣きしてしまい、それからおっぱいを飲まないようになってしまいました😭

おっぱいを飲むと怒られると思ってしまったのか…
「噛んだら痛いのよ、上手に飲めるなら飲んでいいのよ」とおっぱいを近づけてみても、我慢しているような感じで飲もうとしません😭

どうしたら良いでしょうか…
怖い思いをさせてしまったこと、反省しています。
が、おっぱい噛まれると、かなり痛いです(経験ある方にはわかると思います!)

1日2回のミルク(合計260ml)飲んでいるので、万が一明日からおっぱい拒否になってしまったら、それはそれで仕方ないのでしょうか😭

アドバイスお願いします。

コメント

deleted user

噛まれたらものすごい顔で痛い❗️って言ってました😭
もうそれを伝えるしかなくて、歯が上も下も生えてからは、伝えて噛まないで‼️っておっきな声で言ってました…

それでもやはりたまに噛まれてイラッとしてました…(笑)

  • はむはむ

    はむはむ

    痛いですよね😭こちらが泣きたくなるくらい💦お子さんは、怒ってもおっぱい飲んでくれましたか?

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    びっくりしてましたが、それよりもおっぱい欲しい欲のほうが強かったみたいで、すぐ飲んでました😢👍

    でもあの痛みはストレスですよね…

    • 3月28日
  • はむはむ

    はむはむ

    そうなんですね…うちも、最近までは特におっぱい大好きだったのに😭
    ストレスです、旦那に話しても男にはわからないようで役に立ちません笑

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    役に立たないですよね😂
    母乳に関しては…笑

    私は1歳になってすぐ卒乳させました!
    もうストレスでした〜😭
    でも卒乳してからはノンストレスです!笑

    • 3月28日