※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の話なのですが、コロナが流行ってるこの時期に東京に仕事で必要な…

旦那の話なのですが、コロナが流行ってるこの時期に東京に仕事で必要な資格を一泊で取りに行くと言っていました。
予定は4/9.10日です。
小さい子供もいるしやめてほしいと思っていましたが、1年に1度しかないから、と言って受ける予定でいました。
しかし毎日コロナ患者も増えてきて今日もグチグチ言っていたらじゃあキャンセルするからいいよ!
うるせーなと言われました。
あまり言わない方が良かったでしょうか?

コメント

まる子

仕事に必要な資格で、年一回しかなくて、さらにその試験が予定通り行われるのでしたら、わたしなら行かせるかも‥。
試験自体、延期されたらいいですね。

はじめてのママリ

仕事で必要な資格なら仕方ないのではないですかね。
一年に一度しかないのなら、そこまでの準備とかも旦那なさんの中であったと思いますし、、それはちょっとかわいそうすぎるかなぁ😅

しのみー

言わない方が良かったですね😅
確かに感染者も増えていて心配ですが仕事に必要で年に1回の試験だったら行っても仕方がないかな、と思います。
試験の延期が望ましいですけど、普通に開催されるなら『感染対策を徹底してね!』と送り出してあげた方がいい気がします💦
今からでも謝って行かせるようにしてあげてはいかがですか?😃

コブタ

仕事で必要な資格なら仕方ないです😓資格試験自体が延期になれば良かったですが、決行なら仕方ないですね。

のん

会社が要請しているのでしょうし、致し方ないかなと思います。
必要だし至急の用事ですよね。
不要不急ではないと思います。

ゆにゆに🦄🌈

産後すぐだし、生後1ヶ月のお子様もいて凄く神経質になりますよね😊分かりますよ!!
旦那様もお仕事の資格なので、家族の為に取られる資格だと思います。出来ることなら、産後で神経質になりすぎちゃったごめんね、家族の為だもんね、行ってきてください。と謝ってみてはどうでしょうか☺️
でも万が一かかってしまったら心配だし、子供達のこともあるから予防や手洗い消毒は徹底するようお約束するといいと思いますよ✨✨

sym★

私も旦那が試験に13.14で行きますが、試験なので行ってもらいます😣

ママリ

ありがとうございます。
東京もだんだん感染者が増えてきて旦那も迷ってるようです。もし行くようでも除菌を徹底してもらいます😀