
授乳時間が短くなり、息子が乳首を離したり噛んだりします。外出時は集中して飲まないことも。体重増加が気になるが、機嫌は悪くない。同じ経験の方いますか?
生後3ヶ月半の息子ですがぴよログで毎回授乳時間を計っています。
完母で徘徊授乳ですが以前まで一日の授乳時間が長い日で片方50分でしたが近頃18時までで片方15分ほどでかなり時間が短くなりました。
1回の授乳じかんも2分とかで乳首を離したり噛んだりします。
寝る前は長く飲むのですが外出先などだと集中して飲んでくれません。
このような方いらっしゃいますか?
とくに機嫌が悪くなったなどありませんが体重の増えが気になります。
- TMR(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

まこ
最近うちの子も遊び飲みで全然飲んでくれません😱💦
混合ですが、ミルクも母乳もなかなか飲みません😓
お腹が空いてたり、眠い時には飲んでくれます。
前は無理矢理飲まそうとしてましたが、もう最近は諦めてます。。
ちなみに体重は増えなくなりました😓

ちぃ
同じ完母です♫
3ヶ月位から遊び飲みする子はしますよねー
うちの子もですがどんどん好奇心旺盛になり、よそ見が凄いです。本当にお腹空いていたら飲むと思うので、私は「いらないならオッパイばいばーい」としまってしまいます(笑)今では欲しい時は慌てて飲み始めるようになりました。
-
TMR
そうなんです。よそ見が凄くて、、
5ヶ月くらいから飲み始めてくれるんですかね😳?- 3月29日
-
ちぃ
家で静かだと飲みますが、出先で物音したらキョロキョロするのは未だにそうですよ😅
よそ見してるときに毎回「ごちそうさま、おっぱいばいばーい」と言ってしまっていたら学習してくれただけです♫- 3月29日

ぴーママ
同じく3ヶ月半、完母です!
なかなか飲んでくれません💦
すぐプイっとするので、何度か咥えさせようと試みるのですが…嫌がってギャン泣き(TT)
体重もあまり増えず成長曲線から今にも外れそうで、、
ミルクを飲ませようと試みても哺乳瓶に慣れていないからか飲みません💦
どうしたもんでしょうねぇ。。
-
TMR
私も哺乳瓶は一日1回あげてたんですけど二週間前から飲まなくなりました!うちも無理やり乳首を口に持っていくと機嫌悪くなり泣きじゃくります😩
- 3月29日

まぁちゃん
今日から4ヶ月です😃
外出中は確かにあんまり飲んでくれません😅
それはそれで満足ならいいし、うちは回数が割と多いので気にしてません☺️
-
まぁちゃん
ちなみに、噛まれるし、何度も繰り返して乳首びよーん伸ばされるし、ベロで舐めて私と目があって笑ってくわえないしっていうこと多くあります笑
そういうときはしまって、また少し落ち着いたら飲ませます😃
それに、長いときは飲んでるけどおしゃぶり感覚で1時間でも咥えてますよ🤣- 3月28日
-
TMR
そうですよね!落ち着かせてから飲ませたら2分くらいは飲むのですが徘徊授乳の感覚が2時間くらいです。
外出先ではやはり気が散ってのんでくへませんよね、、- 3月29日

ママリ
同じです😆
飲むのが上手くなったのもありますが、明らかにどこかに気を取られて飲まないときもあります。
そういうときは、お腹すくまでほっときます😃
成長曲線見てもらうと分かりますが、体重は今までと違って、これからはなだらかに増えていくので、少しずつでも増加してそうなら良しとしようと思ってます😄
-
TMR
そうですよね、、母乳が多く出ると泣いてそこからまた飲まなくなります。これから必ず増えるのであまり気にしないでいいですよね^_^
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じです😭💦
完母で3時間ごとの授乳をしていましたが、1日の片方の授乳時間が60→20分程まで減りました😓(20分の時は頻回授乳です💦)
夕方までは片方合計10分いかないときから15分ほどです。
夕方からは5〜8分飲んでくれるときもありますが、0時から18時頃は1回両乳合わせて3分も満たないときもあります😰
遊び飲み、集中力の低下は明らかにあって対策してみても全然だめでした😓
あまりに心配でスケールを買ってみましたが、授乳量の幅が大きすぎてどう改善したら良いか分からず😰
かといってお腹空くまでまってるともっと体重が減ったり脱水になったりして不安なので頻回授乳心がけて上記のような状態に落ち着いています😓
3ヶ月なので体重の増えは落ち着いてきますが、あまりに体重が増えないと心配ですよね😰
逆にお聞きした気のですが、
最近お子様はお腹が空いたということで泣いて教えてくれますか??
抱っこ大好きな娘はほとんど抱っこか目の前であやしている状況で、ふと考えると最近お腹すいたで泣かなくなったなぁ、、、。と気づきました。
お腹空くように体を使いたいんですが、うつ伏せ練習は嫌いなようでさせれてなく、打開策が欲しくてたまりません🥺
同じような状況の方がいらっしゃって安心しました☺️回答になっておらずすみません💦💦
-
TMR
全く同じで少し安心しました。
うちも最近お腹が空いたで泣かなくなった気がしています。
眠たい時はぐずるのでその時に飲ませると飲んでくれます。
遊んでて泣くことがうちもあまりなくなりました。- 3月29日

うさまる
まさにここ数日、同じように飲む時間が極端に減りました。
3ヶ月になったばかりです。
ごくごく飲んだとおもったら2分くらいで噛む引っ張る、手でバシバシ叩いてぐずります。
出てない?と思って確かめるといつも通りで…。
そうなってからは夜間授乳も感覚が短くなってきました。
-
TMR
全く同じです。
夜中もぶっとうしで寝るようになり夜間の授乳がなくなったことも要因の一つかなと思っているので起こして飲もうと思っています、、。- 3月29日
-
うさまる
夜間にあげないのも関係するんですかね💦?
せっかくまとまって寝てくれるようになったので、また三時間おきの授乳が始まると思うと憂鬱です。
お互い頑張って乗り切りましょう😭- 3月29日
TMR
うちも寝る前はいつもと変わらず飲んでくれるのですが、。ミルクは完全アウトです。
うちの息子も体重増えなくなりました☹️