※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在の会社での環境が厳しく、妊活もできないため転職を考えています。

皆さんならどうされますか?

今の会社にパートで勤務して
今年で2年目になります。

最初は子育てに理解のある会社で
働きやすかったのですが
今は上司や他のパートのおばちゃんたちが強く
ヒラのパートさんたちが働きづらい会社になり
本当は2人目の妊活、出産で
産前産後休業、育児休暇をいただくつもりでしたが
そこまで今の会社の状態で仕事を続けるのが
出来るのか…との不安と
コロナの影響もあり妊活も出来ないので
今から転職先を見つけようか悩んでいます。

コメント

るー

嫌な気持ちになってストレス抱えながら働く義理もないので私なら転職先探します!子ども2人いたらより転職活動も大変になる気がするので早いに越したことはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😵
    ストレス抱えながら
    働くのキツいですもんね😭
    ありがとうございます!

    • 3月28日
てんてこまい

もし転職して1年経ってない場合、二人目の出産タイミングによっては育休もらえない可能性も出てきますね💦そしたらまた退職し、出産後に転職しないといけなくなるかもしれません。
退職すると一人目の保育園も行けなくなるし、そんな中で出産して〜というのはなかなかハードかもです。
精神的に辛く妊活に支障が生じるのでなければ、やっぱり二人目産んで、二人とも保育園入れてからゆっくり就活して、次の職場見つけてから退職〜
の流れが良いかなと私は思いました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり現実厳しいですよね😵😭
    色々考えると
    本当に今じゃないなと
    思うんですけど
    最近、他のパートさん
    数人と一緒に
    私も上司と
    パートのおばちゃんに
    目をつけられて
    無理やり仕事を押しつけられたり、してもいないミスで
    責められたりして精神的にきています。。

    だから
    続ける自信がなくてですね😭

    • 3月28日
  • てんてこまい

    てんてこまい

    結構ひどいですね。。
    それなら無理して続けない方が良いかもしれません。。
    訴える先や相談できる場所が会社にないなら。。
    余計なこと言いました。すみません😥

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、
    仰られてることが
    現実なんで
    私も同じことで悩んでたので
    大丈夫です☺️
    ありがとうございます☺️

    • 3月28日