![三兄弟母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あらゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あらゆか
先々週に帝王切開で出産し、先週に退院しました!
入院時も退院時も家族は外来の待合室までしか来れず、病棟には上がって来れません。
入院時には夫と息子に待合室まで来てもらい、バイバイしました。
受付で荷物を預かってもらい、診察後に病棟に上がりました。
診察中も外来の待合室で待っていても良いらしいのですが、診察が終わったら、バイバイになるので、待ち時間を考えて、私は病院に着いたら、荷物を受け取り、バイバイしました。
自然分娩の立ち合いは分かりませんが、立ち合いは1名のみで、出産後にすぐに帰ってもらうと聞きました。
私は帝王切開だったので、出産時〜翌朝まで付き添いが必要だったので、夫に来てもらいました。
夫は出産後は娘を直接見たり、抱っこ出来ず、保育器越しに娘を見たそうです。
保育器に入らない子も新生児室から眺めるようでした。
一晩付き添ってもらいましたが、翌朝には夫に帰ってもらい、手続き等をしてもらいました。
洗濯物はスタッフを介しての受け渡しです。
西玄関で受け渡しするのですが、コロナのため鍵は開いていないので、その都度、開けているみたいです。
私は家族が来たら、助産師さんに洗濯物をお願いして、西玄関まで行ってもらい、替えの洗濯物を助産師さんから受け取りました。
下着は多めに用意しましたが、タオルは足りなくなり、3回は洗濯物の受け渡しをお願いしました。
私は少し早めに入院し、入院期間が長めだったので💦
退院時も家族は外来の待合室までしか来れないので、娘を抱っこし、助産さんや受付のかたに荷物を持ってもらい、外来まで下りました。
エステは通常通りですよ!
三兄弟母ちゃん
コメントありがとうございます🙏
出産おめでとうございます👶✨
病棟に上がってこれるのは
分娩時のみって感じですね😖💦💦
洗濯物はスタッフを通じて
旦那まで持って行ってもらうんですね💦💦
なんか、申し訳ないですね😫💔
荷物が増えても洗濯物を
お願いしなくていいようにします😊✨
あらゆか
ありがとうございます😊
入院中は寂しかったですが、赤ちゃんとゆっくり過ごせたので、良かったです🥰
私も洗濯物は頼まなくて済むようにしようと思っていましたが、荷物が多くなってしまい…結局は洗濯物を頼むようになってしまいました💦
三兄弟母ちゃん
入院中は1人の時間を
ゆっくりしたいと思います😊✨
荷物が増えると重くなって
スタッフが持てるかって心配です😖💦
自分用タオルは最悪
ダイソーの水につけると膨らむやつですね😂
あらゆか
お腹が大きくなってきて大変だと思いますが、上のお子様達との時間を大切にお過ごし下さいね😊
そして無事に出産出来ますように🍀
三兄弟母ちゃん
ありがとうございます🙇♀️