
独身友人との関係に悩んでいます。子育ての話ができるママ友が欲しいと思っています。遠くに住む友達と会う機会が少なく、どうやってママ友を作ればいいか悩んでいます。
ママ友が欲しいです😭
地元の女友達7人のグループがいるんですが、既婚者子持ちは私含め2人だけです。
しかももう1人は最近結婚&出産したばかりなんです。
やっと仲間が増えたーと私は嬉しかったんですが、、、独身の友人達は明らかに既婚子持ちを敵視してるような感じになりました😭
多分既婚子持ちはこのグループではひっそりしてなきゃ駄目なんだろうなって感じで、、、
ショックを受けました。
そのグループ以外にも独身の女友達で、仲良くしてくれる子もいるんですが、、、
気軽に子育ての事とか話せるママ友が欲しいなと思いました💦
元々友達だったママ友はみんな家が遠いので、なかなか会えなくて💦
みなさんはどうやってママ友作ってますか?
- みかちん(4歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まる
私もそうですが、最近はあまり行かなかった近くの公園に晴れてる日は毎日いって同じくらいの子供のお母さんに積極的に話しかけに行ってます☺︎
支援センターは遠くて行ったことがないので近くの公園でなんとかママ友できたらいいな、とは思ってます!

Yu-mama
私は、同じ産院で出産したママさんが1番仲良くしてもらってます。母親教室で知り合いました。
あとは、市の主催の親子教室・離乳食教室・支援センター・習い事で作ってます。
-
みかちん
コメントありがとうございます😊
すごいですね✨
ちょっとした教室でママ友できるなんて!
私も積極的にママ友作り頑張ります☺️- 3月28日
-
Yu-mama
うちの住んでるとこや産院では、積極的にママ達の交流の場を設けてくれてます😄
数人だと声かけやすいですよ!- 3月28日
-
みかちん
素敵ですね😊
ママ友作りの雰囲気があるといいですね✨- 3月28日

036
敵視?謎ですね、みなさんまだお若いんでしょうか?
まだ独身の友人とは疎遠になってしまいましたが、支援センターに通いママ友が近所に沢山出来ました!
今はどこも閉鎖してるので難しいと思いますが、公園でよく会うママさんとかいたらそこから繋がっていければいいなと思います!
-
みかちん
コメントありがとうございます😊
若くないです😂
結婚を焦る年齢だと思います💦
独身のご友人とは疎遠なんですね💦
よく会うママさんいたら積極的にいってみようと思います😊- 3月28日
みかちん
コメントありがとうございます😊
やっぱり自分から積極的にいかないと駄目ですよね!
うちも支援センターちょこちょこは行ってたんですが、結構遠かったのでママ友できるほどは行けないです💦
上の子はもう保育園なので、2人目生まれたら公園でママ友作り頑張ります☺️
まる
普通に、よくこの公園来られるんですかー?とかだけでもその日はそれで会話が終わったとしても次会ったときもっと声かけやすくなるし意外と話しやすい人もいたりするので公園での声かけはおすすめです☺️
保育園でママ友出来ると良いですね💓
みかちん
確かに、2回目会ったら話しかけやすいですね😊
保育園は通い始めたばかりですが、送り迎えの時に挨拶するだけなので話す機会なくて💦
そのうち行事とかでお話することがあるんですかね✨