
マイホームの間取りについてですが、なかなか思うような間取りになりま…
マイホームの間取りについてですが、なかなか思うような間取りになりません。大体の配置などは決まってきたのですが、でも…とかやっぱりこうしたほうが…とか思って進みません😭
設計士さんの図面を元に自分なりに考えて書いて持っていってもいいんですかね…?💦
みなさん何回くらい話し合いや直ししましたか?
なんか、設計士さんの提案を覆すようなことばかり言ってるみたいで失礼かななんて思ったりも…。
多分すでに今の時点で設計士さんも困ってると思いますw
なかなかズバッと言える性格ではないので、設計士さんの顔色を伺ってしまいます😂
でも高い買い物だし、まあいっか、で決めたくはありません😭😭
毎日間取りの事で頭いっぱいになって疲れました😇
- ママリ(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

エイヤ
自分たちでめちゃくちゃ考えて意見言いまくりましたよ😊
週1で通って2年かけて考えた間取りです!笑

ルー☆
自分なりに考えてもっていって大丈夫ですよ!
うちは家の形自体は決まってたのでコピー取って切り貼りして色々動かしてみたりしました。
あとは希望を箇条書きにしたり。
10回は書き直してもらいました。しかもたたき台出来てからもちょこちょこ細かい所直しました。
高い買い物ですから言いたいこと言った方がいいですよ❗️
家は3回建てないと満足出来るもの出来ないっていうくらいですから。あんだけ注文つけて直したのにあーすればよかったってありますもん😂
-
ママリ
遠慮せず見てもらおうと思います!!😃❤️
図面であーだこーだ言っても住んでみないと分からないですよね…😭こんなんじゃない!ってなる箇所が出来るだけ少なくなるよう作りたいです😭- 3月28日

ちゃん
我が家も図面元にここをこうしてあーしてってやったのを聞いたりしましたよ!
我が家はLINEのやり取りしていたのでそこでもやってもらって打ち合わせ行ってもやって貰って…結構変えてました(笑)
-
ママリ
LINEでも言ってみようと思います!
全部で何回くらい直しましたか?😣- 3月28日
-
ちゃん
分からないです(笑)
打ち合わせ自体は主人の休みか少ないのでかなり少なかったのですがLINEであれやこれや相談し10回なんてもんじゃないと思いますよ(笑)- 3月28日

うはこ
初めての間取り提案から4ヶ月くらい、毎週色々直してもらいました。最終的には初回とは全く違うものが出来ましたが、大満足の間取りになりました😊
風通し、生活動線、ドアの向き、収納の場所と大きさ、沢山考えて、イメトレして、迷いました😊
大工さんに「間取りの正解が分からず悩みました😅」と話したら「正解なんてないんですよ😊皆さん、それぞれこだわりがありますからね。同じ間取りにはならないものですよ」っておっしゃってました👍🏻
納得の行くまで、気持ちを伝えて見てください😊
家づくり、楽しんでください💕
-
ママリ
主人が何回も直してないで早く決めろってうるさくて、、😫
私もたくさんイメトレして考えて行こうと思います❤️
直せるのは紙の上にあるうちだけですもんね😭!
頑張ります💪✨- 3月30日

ひとむ
あーだこーだいいましたよ!
向こうもこの発想いいですね!とかノリノリでした笑
-
ママリ
ノリノリな設計士さんだといいですよね😁意外な発想とか待ってるんですけど担当の方は無難な方のようです😂
- 3月30日

こここ
なかなか提案力のない設計士さんだったので、自分で図面書いて提出しました🙄!笑笑
設計上問題なかったようで、そのまま採用されましたし、むしろ褒められましたよ😂笑笑
-
ママリ
私もさっそく設計士さんの図面覆しまくって見せてきました😂😂!!
- 3月30日
ママリ
2年!😳それはすごいですね✨
やはり遠慮しない方がいいですよね💦