※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっコでくらしたい
子育て・グッズ

ジーナ式での対応は正しいですか?他にも方法があるでしょうか?

ジーナ式をされている方に質問です。

今朝6時に起きてしまったので
ミルクを飲ませてまた寝ました。
本には6時台に起きた場合は7時15分まで寝かせてもいいとあったので
寝付いたのは7時前でしたがすこし私も横になりました。
そうしたら次に気づいたのが7時45分で
寝過ごしてしまいました!

ジーナの本には
7時以降の睡眠時間はお昼寝換算とあったので
9時からのお昼寝を9時半から15分で調整したのですが
対応としてはこれで合っていたのでしょうか?

他にもやり方はあったのでしょうか?

コメント

koma

ジーナ式で育ててました。
その対応で大丈夫です!
最悪、起きる時間とお風呂入る時間と寝る時間が大体一緒なら癖ついてくるので大丈夫ですよ!
我が家の子は生後2か月でねんトレ完了しました。

  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    そうですか!
    良かったです\(^o^)/

    うちも生後2ヶ月終わる頃には朝まですやっと寝てくれてるんですが
    昨日予防接種したからなのか
    寝る前のミルクの飲みが悪くなってきているからなのか
    少し早く目覚めてしまったみたいです!

    • 3月28日