
コメント

ここみん
売主側ですが...。
仲介なしの方たまにみえますよ。私も自社で買いました。
お客さんで銀行行って、ローンの借審査出したり、申請手続きをやってもらいます。
施工会社にもよると思いますが、そんなに問題なくできます。
銀行さんとの打合せが少し面倒なくらいですが、分からない事はどんどん聞いていけば大丈夫です。
心配なら仲介入れて下さい。
ここみん
売主側ですが...。
仲介なしの方たまにみえますよ。私も自社で買いました。
お客さんで銀行行って、ローンの借審査出したり、申請手続きをやってもらいます。
施工会社にもよると思いますが、そんなに問題なくできます。
銀行さんとの打合せが少し面倒なくらいですが、分からない事はどんどん聞いていけば大丈夫です。
心配なら仲介入れて下さい。
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
返信ありがとうございますm(__)m
仲介なしで…となると、直接施工会社さんに問い合わせをするという形でしょうか?
ここみん
そうなります。
現場で働いてる大工さんに連絡先聞いてみるとか、建築看板見てネットで番号調べるとかですね。
現場で売り出ししてる仲介さんからの紹介は仲介料払う事になります。
建売りでも売主さんが販売してるのもあります。
はじめてのママリ
建築看板や大工さんから情報を得る方法もあるのですね!
実は、仲介している不動産会社から売主の会社名を聞いて問い合わせてみたのですが、そこは担当支店では無く、会社のホームページの物件検索機能で担当支店名を調べることを勧められました😓
が、そのその物件がそもそもホームページに掲載されておらず💧もう一度問い合わせてみようか考えていました😣
ここみん
その場合だと仲介さん通さないと売らないかもです。
仲介さんからお客さん取った事になってしまうので、建売りではタブーなんですよ😓
まぁ、仲介さんのアンケートとか答えてなければバレないと思いますが...。
はじめてのママリ
そういう場合もあるんですね😱「ホームページに反映されるまでに時間がかかる場合もあるので」とは言ってましたが、何だか難しい気がします💧
教えて頂きありがとうございます✨