
コメント

うるしー🐻
うちの子、女の子のママさんの娘ちゃんより1歳1ヶ月年上ですが、10キロです。
1歳4ヶ月のとき、同じくらいだったと思います。
成長曲線の底辺なので、体系的には小さいなぁとは思いますが、うちもしっかりご飯食べてくれるし、体重も大きく減ることなく少しずつでも増えているので、健康だし元気だし、体質だと思って気にしてません😊

ぱぴこん
息子も11ヶ月から8キロ代でなかなか
9キロ代にいかなかったんですが😅
身長は伸びてるしご飯もよく食べてるのならば
問題なしでした😲
やっと1歳半検診で9キロ超えてました😁
本人が元気で指摘なければあまり気にしなくても
いいような気がします😊
-
ままりん
三食いちお食べるし、ミルクも卒業しました。
身長は、少しずつ伸びてます😃もう少し様子見てみます- 3月28日

mini
身長も低めですか?😊身長が低めなら体重も軽いのが普通だと思います😊もう体質の個性があるのでしっかり食べていて、成長曲線内にいるのなら気にしなくていいと思います😆
うちは78cm、11kgで大きめの娘です。よく食べてよく寝るからかなと思います。
-
ままりん
身長は、73センチくらいです。小柄だし。
普通ですかね- 3月28日
-
mini
それなら身長に対してとてもかるい訳では無いし気にしなくていいと思います😊スリムな体質のお子さんなんだろうなくらいにしか思いません🙂💕
- 3月28日

退会ユーザー
うちの娘も体重増加がずっとゆるやかです。
数日後に1歳2ヶ月になりますが今7.8キロです。
成長曲線ギリギリなので痩せてる方だとは思いますが、一度も検診で引っ掛かったことはありませんし沢山食べて少しずつでも増えているなら問題ないと言われました(^-^)
食欲旺盛であればあるだけ食べる娘ですが体重は増えません。食べたらうんちしたり動くのもあると思いますが(>_<)
何より、今まで病気にかかってませんしとっても元気で発達も普通なので大丈夫かなと思ってました‼
夫婦共にやせ形で太らない体質なのでもしかすると娘も似たのかな~とも思ってます。
検診で特に言われない、沢山食べて元気なら大丈夫かな~と思います😊

バンビ
同じ月齢で、同じくらいの体重です😊下手したら8キロないかもしれません。
ずっと体重少なめで引っかかってましたが、カロリーのあるものを食べるしかないとのことでした。(間食もおにぎりとか)
増えないと心配になりますよね😅だからご飯、てんこもりあげています😱笑

ひなママ
うちの子、あと半月で2歳ですが、9.5キロです!
ここ半年以上ずーーーっと9キロとかで保育園の成長記録もずっと9.0と書かれてました😅
でも何も言われてません!!
よく動くと体重の増えも緩やかになってくので、急激に減ってってるとかでないなら大丈夫だと思います!
夫婦共に身長小さいし、この子は小さめちゃんですってかかりつけの先生にも言われております😊

ヒヨコ
身長小さめみたいなので痩せすぎとかはなさそうですよ😄
あくまでも身長と体重のバランスが大事なので、身長が高いのに体重が軽いなら心配されますが、グラフで見て身長が低く、同じくらいに体重も軽いならバランスはいいです。
うちの子もグラフの下の方をずっと辿ってて13ヶ月検診ではうちの子の身長体重は10ヶ月の子の平均と言われましたが、どちらも小さめでアンバランスではないし検診の度に身長も伸びてるし体重も増えてるから大丈夫って言われてます。
グラフからはみ出れば指摘されますがそうでなければ問題はないですよ。
うるしー🐻
すみません、間違えました。
11ヶ月年上でした💦
ままりん
同じくらいだったんですね!
なんだか食べても体小さいから消費されるのかなって心配になりました💦💦
体質かもですね。旦那が太りにくい体質だなーって思います
うるしー🐻
うちも、夫が食べても食べても身に付かず細いので、遺伝もあるのかなと思ってます😊