
高知市で予定帝王切開で出産された方に質問です。二人目の出産で産婦人科を悩んでいます。内田で検診だけ受けて転院された方、予定の方もいたら内田でいつまで診てもらえるか知りたいです。
高知市で予定帝王切開で
出産された方に質問です☘️
最近、二人目を妊娠した事が分かり、
産婦人科をどこにするか悩んでいます。
一人目は自宅から一番近い内田産婦人科で帝王切開での出産でした。
検診だけは内田にかかるのがいいかな?とも思ってますが予定帝王切開だと、手術日のスケジュールを決めたりもあるので、早い段階で産む病院に通う方がいいのかなとか…
・いつ頃手術日が決まったか
・産後すぐは母子別室か同室か
・術後痛み止めはもらえるか
わかる事があれば教えて頂きたいです😌
内田で検診だけ受けて転院された方、その予定の方もいたらいつ頃まで内田で診てもらえるかも知りたいです☘️
- mi ka (4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まめこ
二人目を予定帝王切開で産みました。
産院は日赤です。
手術日はかなりギリギリに決まりましたよ。正産期入ってすぐに手術したんですが、その2~3週間くらい前に主治医と相談して決めたという記憶です。
お腹の赤ちゃんの状態を確認していきますからね。
産後すぐは体が動かないので、赤ちゃんとは別室です。
私は昼に手術したのですが、その日1日は別室。
母乳を飲ませに連れてくることはありました。
翌日、自力で歩けるようになって、同室になりました。
痛み止めは、入院期間中の分をまとめてもらえたので、自分のタイミングで飲めて安心でした!

ぶぶまる
わたしも1人目が内田で帝王切開でした!!
2人目も途中まで内田で診てもらい、年子の帝王切開ということで日赤を紹介していただきました👶🏻
予定帝王切開だと、内田から28〜30週で紹介状を書いてもらうようになります。
日赤は予約してても待ち時間2〜4時間は当たり前でお腹が大きくなってからはしんどかったですが先生も助産師さんもみんな優しくてご飯も美味しいし満足でした!
ただ電動ベッドじゃなかったので術後の起き上がりは地獄でした😱😱痛み止めはしっかりくれました!
手術日はなかなか言われなかったので34週頃に自分から聞きました!
そしたら手術の曜日は決まってるみたいで希望の日聞いてくれましたよ🥰
わたしは子供が小さくて呼吸が安定しなかったので保育器に入ってて退院前の1日だけ母子同室でした!
経産婦さんだと夜中も預かってくれるそうです🥺💗
-
mi ka
お返事ありがとうございます!同じですね!
28週だと結構診てもらえますね😌
予約制でそれは凄いですね!!
子連れの検診は厳しそうです😭自宅からも近いんですが…💦
電動ベッドがないんですね😱
術後絶対大変でしたよね😭
内田だと同室も遅かったですもんね💦
痛み止めの件は安心ですね✨
一人目がだいぶ辛かったので…
参考になります!ありがとうございます!- 3月28日
mi ka
お返事ありがとうございます😌
結構ギリギリまで分からないんですね💦
母子同室も2日目からなんですね!翌日から歩けるようになるのすごいです😭✨
薬先にくれるの本当いいですね!
一人目の時はなかなか貰えなかったので😣
日赤自宅から近いですが、外来の診療時間見たら仕事の都合で合わず残念です💦