
私の考えがおかしいですか?家族の人がオシッコが2日間も出なかったりす…
私の考えがおかしいですか?
家族の人がオシッコが2日間も出なかったりすると、数日間、放ったらかしにしないで、常識のある人は、直ぐにでも病院に連れていきますよね?
私の義母(無職)は、、
義父に早く、この世から居なくなってもらいたいと思ってるのか知らないけど、義父(鬱病+認知症疑いあり)が、2日間もオシッコが出ていなくて、片方の手が浮腫んで腫れてるのにも関わらず、数日間、放置して、オシッコの色が普通じゃないのに、浮腫の症状が出てからやっと、おかしい事に気付いて、病院に連れていったのですが、2日間もオシッコが出てない状態の時に、何で、早めに連れていかなかったのか、手遅れになって、取り返しが付かなかったらどうしようとか、いつも、一緒にいる義母は、何も考えなかったのだろうかと、不思議に思います!!
皆さんの義理両親は、どうですか?
上記な事(体調が悪い家族を数日間、放ったらかしにする事)を平気でしますか?
- ❤️翔五郎❤️ママ❤️(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

jpj
危険なライン?と言うのは人それぞれの価値観に左右される事が多いですが、発達障害や認知症だったりすると全く悪意などはなく、純粋に危険と判断できない事があるかと思います。
一般的に考えると確かに二日尿が出ない時点で一大事なんですが…それが分からない人も世の中居るんですよね。もし元々発達障害などがあるならば、そんなお義母様の元でご主人はよく無事育ったなと思いますし、、加齢とともに認知症を発症しているなら早めに精神科を受診された方が良いと思いますし…。
上記のような事では無くお義父様に早く亡くなって欲しいと思っているなら確かに放置するのも分かりますが、保護責任者遺棄致死などの罪に問われますよね。。

AMTMM🌼
正常な判断が出来ないのかもしれないです…
自分が愛した人がこうなったのを受け入れる事が出来なくなったのかも。
介護疲れですね🥺💦
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
コメントありがとうございます!とにかく、義父のお世話は、毎日の事なので、義母も疲れきってるのは、確かですね!介護疲れですね!
義理両親共に、素直に人の意見を受け入れる人じゃないので、手伝いとかしても、逆に有り難迷惑がられそうなので、本当に困ります‼️😭- 3月28日

退会ユーザー
正直 それは虐待です。。
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
2日間もオシッコが出てなくて、放置して、手が浮腫んで腫れてるのにも関わらず直ぐには、病院に行かなかったのは、虐待になりうるんですかね?
- 3月28日

こころ
正直、虐待かなとは思いますが、義母だけに面倒を見させるのは苦だと思います💦
子どもにも親の介護義務はありますので、旦那さんにも動いてもらわないと行けないと思います!
認知症の老人が徘徊して電車に跳ねられ、鉄道会社との損害賠償の件で子の介護がどの程度だったかというのが争点になった事件がありましたよ。
-
りー
私もそう思いますが義母を責めるのはできないです。
周りが協力してますか?そんな状況がどれだけ続いていますか?おかしい、長生きして欲しいと思うならみんなで協力することを提案するしかないと思います。- 3月28日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
私も義母だけに、面倒を見させるつもりはないですが、義理両親共に、人の意見を素直に受け入れる人じゃないので、正直なところ、何処まで、介入して行って良いのか、分からずにいます!
大変です‼️😖💦- 3月28日
-
こころ
そうだったんですね💦
ケアマネや地域の保健師に相談してみるのもいいと思いますよ。- 3月28日

☻
介護放棄的な感じですか⁇
お義母さんは介護疲れでちょっとおかしくなってるのかもしれないですね💦
2日もおしっこ出てないとか脱水でかなり危険じゃないですか⁇
お義父さん早く良くなりますように。
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
確かに義母は、介護疲れで、いるとは、おもいますが、義理両親共に、人の意見を素直に受け入れる人じゃないので、私達が、何処まで介入して良いのか分かりません‼️😖💦
- 3月28日
-
☻
歳取ると人の意見って聞かなくなりますからね💦
とりあえず生命に関わる時はすかさずサポートしましょう‼︎
あとはさりげなくお手伝い程度で😊
市のサポートとかも受けれないですか⁇- 3月28日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
それがですね、まだ、介護認定を受けてないので、介護サービスを受けられないし、まずは、この事から解決をしないと、先には進まない状態ですですよね!
義母も、訪問看護とか来てるにも関わらず、義父本人を目の前にして、色々と話せないみたいで、これから先、どうなるか先行き不透明な感じです‼️😭💦- 3月28日

退会ユーザー
介護疲れはあるかなって思いました💦
年齢はわかりませんけど私達母親が子供の世話をして鬱になる方がいるのに他人の自分よりがたいのいい男を世話するって簡単なことではないので😢
うちの祖母は祖父と仲良かったですが祖父の介護するようになってからは人が変わりました
88歳というのもありますが..
うちの義母はボケてる大嫌いな義父の世話してますが別居してるのでたまに病院つれてくくらいです!
旦那兄弟含めみんなやりたがらないですよ💦
うちの母は母から見て義父の介護たまにしてますがとっても喜ぶらしいです!
祖母の当たりが強いので、、
なのでママさんが率先してやってあげたら喜ぶかもしれません!
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
義父は75才の義母は70才なんで、義母が義父のお世話をするのは、大変だと思いますが、義母は、若い頃(子供の小さい頃)に、義父が毎晩の様に飲み屋に行って、飲み歩いて、、日付の変わる頃に帰ってきて、子供と親の時間が無くて過ごしてきてるので、それも、飲み屋で、暴行?騒ぎまで起こして、義母に凄い迷惑をかけてるし、、これらの事を含め、義父に対しての愛情なんて、全く無いに等しいので、義母から義父に対して、冷たい(冷酷非道な)事しか、出来ないのかもしれませんねぇ!!
- 3月28日
❤️翔五郎❤️ママ❤️
コメントありがとうございます。義父は、鬱病になってから5年以上?位…経過するので、精神科に月に1回、通院していて、去年の年末から今年の2月の中旬まで、鬱病悪化して、入院してました!
今までも何度も入退院を繰り返ししていますよ!
jpj
いえ、今回はお義母様のお話しです(>_<)
❤️翔五郎❤️ママ❤️
え?どういう事ですか⁉️
jpj
今回の事柄がお義母様の悪意からなのか、お義母様のご病気によるものなのか判断が難しいという事です(>_<)
なので一概に責める事がまだできる段階ではないのではと考えます。一度、お義母様を精神科へ受診させ認知機能の低下が無いのか、発達障害の有無などを専門的な視点から評価する必要があるかと。
正常であるならばそれは確実に悪意に基づいた、虐待である事が分かりますがもしなんらかのご病気が発見されたのであればお義父様の介護を一人ですると言うのは危険且つ不可能ですし、その状況は放置できるものではありません。客観的な視点からの評価が必要な段階かと思います、もしそうならばいくらでも行政の手は介入出来ますので。