※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもる
子育て・グッズ

生後5日目の赤ちゃんが夜泣きしています。母乳をあげても泣くことがあり、どう対応すべきか不安です。看護師にはほしがったらあげるように言われましたが、1時間おきにあげてもいいでしょうか。

完母で相談です!まだ生後5日目なんですが、夜母乳あげて30分もすると泣いてしまいます。あやしてますが、今後泣いたら母乳ほいほいあげるのか、夜はとりあえずあやして2.3時間あけてあげるのがいいのか教えて下さい!泣いてる時はパクパクしてるときもあるし、あくびして寝付けない感じのときもあります。看護師さんに相談したら今はほしがったらあげてねと言われましたが、昨日も12時から4時まで1時間おきくらいに母乳あげてましたが、それでいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも、完母で育ててました。
欲しがるだけあげて大丈夫ですよ!

  • もるもる

    もるもる

    そうなんですね!わかりました^ ^

    • 3月28日
あんこ

出産おめでとうございます!
あくびや目をこすっている時は眠いけど眠れない、眠いけどちょっとおっぱい飲みたい、とかあるので、ちょっとあやしてだめなら飲ませる感じですかね🤔
1ヶ月はひたすら欲しがったら授乳していました!
が、夜中とか1時間置きが辛かったらミルク足してもいいと思います😊

  • もるもる

    もるもる

    ありがとうございます!1ヶ月はそうしてみます(⊙_⊙)

    • 3月28日
RIKO♡

時間とか気にせず母乳は赤ちゃんが欲しがるだけあげて大丈夫です🙆‍♀️

  • もるもる

    もるもる

    ありがとうございます!

    • 3月28日
zizi

一時間おきにおっぱいでいいですけど夜間つらくないですか?
ミルク足してもいいと思いますが産院的にはなしなのですかね?😅

  • もるもる

    もるもる

    つらいのもありますが、あげすぎて吐いたりするので大丈夫かな?と思って。

    • 3月28日