※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

5ヶ月の赤ちゃんを居酒屋に連れて行くことについて不安があります。母乳育児中で、すぐに授乳できないことも心配です。行くべきでしょうか。

今5ヶ月の子どもがいるのですが
旦那の付き合いで友達の経営している
居酒屋に、今日行こうと言われています。
自分的に赤ちゃんを連れていくのも気が引けるし
私自身も完母なのもあり、なにかあったときに
すぐ母乳あげれないのも心配です😭
でも、旦那に友達のところで禁煙だから大丈夫と
言われてしまい、何も言えなかったです。
この年齢で居酒屋に連れて行っていいもの
なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人経営のこじんまりとした居酒屋なら良いのでは、、?自分だったら連れては行かないです。

もな💅🏻

今は居酒屋も禁煙なので、たばこの心配は大丈夫だと思います、、
短時間で挨拶だけ、食事は旦那さんだけ〜とかなら私なら行きます。

ママリ

いいかダメかで言いますと、連れて行っても良いとは思います!でも。ハードルは高いし、周りの目が気になりそうだなと思います💦

連れてくなら。母乳をあげる時にどうするのか、それは決めておいた方が良いと思います🍀*゜

そして、他にもお客さんがいらっしゃると思うので、もし大泣きしてしまったら、店の外へ出て落ち着かせたりしないといけないかもですね💦

居酒屋となりますと騒がしいと思うので、お子さんがその環境に驚いて泣いたり、寝てくれなかったりという可能性はあると思います😭その辺、旦那さんと相談しておいた方が良いかもしれないですね!

はじめてのママリ🔰

付き合いもあるでしょうから行きますね😅おっぱいは車であげるか、ミルク持参するかですかね🙄ただ長居はしないです😅

ママリ

私はわざわざこの月例で夜に連れて行く必要はないと思いますので、
行かないです。
出産祝いなどいただいていて、
これからもお付き合いがあるなら、
日中に顔出ししてきます☺️

はじめてのママリ🔰

座敷あるならお食事しても良いと思います。
17時入店、19時には退店(その後旦那は店内で飲酒しようが好きにして笑)みたいな感じで。