
母乳の出が不安で、赤ちゃんが飲んでいるか心配です。吸う時間が短くなり、オムツはおしっこが出ていますが、判断基準を教えてください。
最近母乳がしっかり出てるのか分からなくて不安です😥
前みたいに張らなくなって、
最初は出がいいのか👶🏻も飲んでいる時ごくっごくって言うんですけど、その後は吸ってるけど音とかは聞こえなくて
飲めてるのかな?て心配です、、
それに割とすぐ寝ちゃって😭
おなかいっぱいで寝てるなら良いんですけど、、
オムツ変える度おしっこはよく出てます😖
前までは片方10分ずつ吸ってたんですが
最近は5分ずつとかになってしまって
大丈夫なのかな?てなってます🥲
母乳だけじゃ足りなそうって
どこを見て判断してますか?
教えていただけると嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

ままり
うちも次男が完母で飲めてるか不安でした😭
おしっこうんちが出ていて(特におしっこ)長い目で見て体重が増えていればokみたいです!
うちは両方で3〜5分くらいでしたよ!
それをチビチビあげてる感じでした。
結構子によるみたいです😂
後まだ1ヶ月ですかね?、そもそも胃の容量が鶏卵くらいらしいですよ(^◇^;)
なので、最初飲んでいてもすぐ物足りるのかもです!
コメント