
コメント

はじめてのママリ🔰
70でいいと思います!
うちは保育園置いておく用3着プラス6着くらい用意しました。
洗濯はこまめにするつもりですが、毎日できなかったりするかもしれないし、保育園では少しでも汚れたらすぐ着替えさせてくれると思うので、とりあえずこれくらいあれば足りるかな?と。
ボディースーツは肌着だと思うので、これ一枚ってことはないかなと思います😊

わこまこ
保育園によってはサイズが大きすぎたりするとケガ防止等の観点から裾や袖を縫ってきてくださいとお願いされたり、体に合う大きさを用意してくださいというところがあるかと思います。
またボディスーツも時期をみてNGをだされ、用意出来次第上衣のみの肌着をお願いする場合もあります。
娘のところがそんな感じでした。
前開きのロンパースを買ったあとに上下分かれた衣服を用意してと頼まれました😒
服の量ですが洗い替えなど考えると園に2~3着は置いておけるようにした方が良いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
50-60cmだと足首が出てしまってるので少し大きいかもですが70cmがいいのかな…と。
うちの保育園も上下離れたものが良いみたいですが、息子はまだ首すわり前のため腰がすわるまではロンパースが無難かな…と思いますがどうなんでしょう😂
とりあえず、夏の袖なしロンパース(肌着)と長袖ボディスーツは購入しましたが、これから春夏となるのでどんな服がいいのか…- 3月28日
-
わこまこ
70くらいなら大丈夫かと思います!
娘は小柄で入所時9ヶ月でしたが80は大きく、何着か70サイズを買い足した記憶があります。
それなら先生たちも理解してくれるはずです!半年過ぎた辺りから上下分かれた服を検討しても良いかなと思います!- 3月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだ首すわり前なのと
もうすぐ春夏になるんですが
どのような服がいいのかな?と…
はじめてのママリ🔰
うちの保育園はお座りできるくらいまでは繋がってる服(ロンパースなど)で大丈夫ですよーと言われたので、70センチ長袖ロンパース買いました。
夏頃には多分お座りできるし上の子のお下がりがあるので、肌着も含め全部分かれた服になると思ってます。