※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で、周囲の友人から赤ちゃんの話をされて気持ちが複雑。赤ちゃんが欲しいのに、言葉が辛い。避けても同じ話。

愚痴らせてください😭気分を害される方いらっしゃいましたら大変申し訳ありません。

妊活中です。まわりの友人の妊婦さんが増えてきて。
友人からお腹の赤ちゃん可愛いよー、はやく授かってー、赤ちゃんみたら幸せ、などなど。。。

そんなの言われなくなってわかってる😔😔
絶対赤ちゃん可愛いでしょうに、私だってはやく授かりたいのに😵😵😵

避ければ良いのでしょうが、なんども避けてもこのはなし💦
わたしもはやく赤ちゃんがほしい。。授かりたい。。

コメント

りー

それぞれのペースがあり、ストレスがいちばんよくないと思います💦
赤ちゃんきてくれますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日毎日泣く日々です😭😭

    • 3月27日
コミィ

早く授かってってその人何言ってんですかね😇💢
ほんと簡単に妊娠できた人って何にも考えてないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良しの子なのですが、そう思ってしまいます😭😭
    羨ましくて羨ましくて😭😭😭

    • 3月27日
deleted user

デリカシーのないご友人ですね。

マタニティ ハイな感じですね。

私なら妊活中じゃなくてもそんなこと言う友達とは縁切ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタニティハイというものなんですかね😭かなしいです。

    • 3月27日
トモヨ

「はやく授かってー」は余計な一言ですネ(-_-;)

あたしはたまたまかもしれませんが、2人目妊活始める前の月に妊婦の友達2人のお腹を触らせて貰ったのですが、触らせて貰った次の月に妊活始めて1周期目に授かりました★
妊婦パワーみたいな(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人の幸せを喜べないといけないなぁと思いながらなかなか素直に喜べない自分がダメだなぁと思う毎日です😭

    • 3月27日
  • トモヨ

    トモヨ

    自分が幸せじゃないと他人の幸せは心から喜べないと思いますし、妊活してたら素直に喜べなくて当然だと思いますょ✋
    リラックスしてくださいネ(^O^)

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    ポジティブにいかないとダメですね😭😭

    • 3月27日
deleted user

リコさんが妊活中と知っていての発言ならデリカシーないと思いますが、もし知らないならご友人も悪気なかったと思いますよー😅そういう一言、流せるといいんですが気持ちに余裕が無いとひっかかってしまいますよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん知ってるので悲しくて😭😭全てが心にひっかかってしまって。。悲しいです。。

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知ってての発言なんですねー😭それは本当にご友人気をつけてって感じです😭
    でもでも、妊娠中不思議なくらいうきうきして心がふわふわするので、悲しませるつもりではなく口が滑っちゃったのかなー😅

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね😭友人を傷つけないようにとりあえず避けてます。。

    • 3月30日
❤︎

私も1.2年前から妊活時期を決めていて…それで先月から開始して先月は生理が来てしまい今回も頑張ってるところなんですが、妊活なんてしていない人から妊娠報告など受けてショック感じてます🤣こっちは神社にお参りまで行ってるのに🤣!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。とてもお気持ちよくわかります。悲しいですよね

    • 3月30日
  • ❤︎

    ❤︎

    お互い早く授かりますように…😢♥️

    • 3月31日